トピック数は466件です。 | [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 47 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2021年01月01日 11:05
|
最新投稿:21年01月01日 11:06
|
あけましておめでとうございます。 ―エコのこと「知っている」から「やってる」へ- 宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議は、行政、事業者、市民が協働し、楽しみながらエコを学び、エコを実践する組織です。「ecoット宇治」はその愛称です。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> 冊子は宇治市内の公共施設などにも配布しますのでお手にとってご覧ください。 特集 SDGsの取り組み ― 私たちが取… |
2020年11月29日 07:04
|
最新投稿:20年11月29日 07:04
|
11月29日(日)宇治環境フェスタを開催します。 時間 午前10時~午後2時 場所 宇治市生涯学習センター ~ご来場に際してのお願い~ ○会場内ではマスクの着用をお願いします。 ○入場時受付での検温にご協力願います。(37.5℃以上の方のご入場はご遠慮願います。) ○入場多数の場合はお待ちいただく場合があります。 ○今年は飲食物の提供および食事スペースがありません。 新型コロナウィルス感染防止のためご協力をよろし… |
2020年10月03日 16:03
|
最新投稿:20年10月03日 16:05
|
宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 これってどういう意味? ― 英語エコ用語を解説します ecoット宇治の活動を紹介します ― 森林ボランティア一日体験会に参加 ― ecoット宇治メンバー紹介 ― コロナ禍で中止になった行事 ecoット宇治今後の活… |
2020年04月01日 02:22
|
最新投稿:20年04月01日 03:13
|
宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> (新型コロナウィルスの影響で今後の活動予定が中止の場合がありますのでご確認いただきますようお願いいたします) ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 出張ecoット宇治 ― 鹿児島県肝付町でイベントに参加! ecoット宇治今後の活動 ― 令和2年度… |
2020年03月23日 10:32
|
最新投稿:20年03月23日 10:32
|
京都府温暖化防止センターからのお知らせをご案内 ~~~~~~~ 国立環境研究所の子ども向け動画配信ですが、 本日、第3回が開催されます。ご都合の付く方は、ぜひご覧ください。 動画配信は、本日3/23(月)午後3時からの生放送ですが、後から視聴することもできます。 ■ともだちに話したくなる! 地球温暖化のリアル 第3回 じゃあ、どうしたらいいの? (講師:江守正多氏 地球環境研究センター副センター長) … |
2020年02月14日 10:57
|
最新投稿:20年02月14日 10:57
|
宇治まなびんぐ2020に出展します!(ecoット宇治) ★ソーラーカーを組み立てて、再生可能エネルギーの勉強をしよう 参加費:500円 場 所:宇治市生涯学習センター第1ホール 時 間:10時~15時(キットがなくなり次第終了します) ★おもちゃのかえっこバザール(オークションも予定) 参加費:無料 場 所:宇治市生涯学習センター第2ホール 時 間:10時~15時 ・まだ十分使えるのにごみにしていませんか? 遊ば… |
2020年01月01日 02:29
|
最新投稿:20年01月01日 02:37
|
新年あけましておめでとうございます。 今年も「すすめecoット宇治」をよろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~ 宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 レジ袋・プラスチックゴミを減らそう! ― 深刻な海洋汚染を食い止めまし… |
2019年09月30日 23:13
|
最新投稿:19年11月02日 11:44
|
宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 COOL CHOICE って? ― 市長がALL UJI COOL CHOICEを宣言 ― 6つの事業に取り組んでいます ecoット宇治の活動を紹介します ― 夏休み子ども★わくわくフェア ― 省エネマイスターになってみませんか ―… |
2019年09月17日 00:53
|
最新投稿:19年09月17日 00:53
|
30年度ecoット宇治は、1日限りでしたが宇治川(塔の川)で木製水車の発電実験を行いました。 私たちのまち宇治~ クリーンな再生可能エネルギーを使い、持続可能なまちづくりに取り組んでみませんか。 今年は下記の内容で水車発電市民講座を開催します。 日時 10月4日(金)10時~12時 場所 生涯学習センター 1F 第1ホール ・「宇治市の観光とその現状」 講師:宇治市観光協会 専務理事 多田重光氏 ・「1kWから始める… |
2019年07月01日 00:14
|
最新投稿:19年07月01日 00:21
|
宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 「宇治学」総合的な学習の時間をサポート ― 発見!!「ふるさと宇治」の自然を伝えようのお手伝いをしました ecoット宇治の活動を紹介します ― ecoット宇治展、緑のカーテン講習会、総会とecoットカフェ 第24回… |
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 47 ] | ◀▶ |