トピック数は462件です。 | [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 47 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2020年03月23日 10:32
|
最新投稿:20年03月23日 10:32
|
京都府温暖化防止センターからのお知らせをご案内 ~~~~~~~ 国立環境研究所の子ども向け動画配信ですが、 本日、第3回が開催されます。ご都合の付く方は、ぜひご覧ください。 動画配信は、本日3/23(月)午後3時からの生放送ですが、後から視聴することもできます。 ■ともだちに話したくなる! 地球温暖化のリアル 第3回 じゃあ、どうしたらいいの? (講師:江守正多氏 地球環境研究センター副センター長) … |
2020年02月14日 10:57
|
最新投稿:20年02月14日 10:57
|
宇治まなびんぐ2020に出展します!(ecoット宇治) ★ソーラーカーを組み立てて、再生可能エネルギーの勉強をしよう 参加費:500円 場 所:宇治市生涯学習センター第1ホール 時 間:10時~15時(キットがなくなり次第終了します) ★おもちゃのかえっこバザール(オークションも予定) 参加費:無料 場 所:宇治市生涯学習センター第2ホール 時 間:10時~15時 ・まだ十分使えるのにごみにしていませんか? 遊ば… |
2020年01月01日 02:29
|
最新投稿:20年01月01日 02:37
|
新年あけましておめでとうございます。 今年も「すすめecoット宇治」をよろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~ 宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 レジ袋・プラスチックゴミを減らそう! ― 深刻な海洋汚染を食い止めまし… |
2019年09月30日 23:13
|
最新投稿:19年11月02日 11:44
|
宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 COOL CHOICE って? ― 市長がALL UJI COOL CHOICEを宣言 ― 6つの事業に取り組んでいます ecoット宇治の活動を紹介します ― 夏休み子ども★わくわくフェア ― 省エネマイスターになってみませんか ―… |
2019年09月17日 00:53
|
最新投稿:19年09月17日 00:53
|
30年度ecoット宇治は、1日限りでしたが宇治川(塔の川)で木製水車の発電実験を行いました。 私たちのまち宇治~ クリーンな再生可能エネルギーを使い、持続可能なまちづくりに取り組んでみませんか。 今年は下記の内容で水車発電市民講座を開催します。 日時 10月4日(金)10時~12時 場所 生涯学習センター 1F 第1ホール ・「宇治市の観光とその現状」 講師:宇治市観光協会 専務理事 多田重光氏 ・「1kWから始める… |
2019年07月01日 00:14
|
最新投稿:19年07月01日 00:21
|
宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 特集 「宇治学」総合的な学習の時間をサポート ― 発見!!「ふるさと宇治」の自然を伝えようのお手伝いをしました ecoット宇治の活動を紹介します ― ecoット宇治展、緑のカーテン講習会、総会とecoットカフェ 第24回… |
2019年04月01日 13:14
|
最新投稿:19年04月01日 13:16
|
★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> 特集 食品ロスを出さない暮らし ― 「食材を無駄にしないレシピ」 ecoット宇治の平成31年度の活動予定を紹介 ※ ― 平成31年4月~平成32年3月の活動予定です (※ 4月1日新元号が発表され、平成31年5月~元号が令… |
2018年12月28日 11:06
|
最新投稿:18年12月28日 11:16
|
★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> 特集 エコな電力を選ぼう ― 「コンセントのこちら側とあちら側」 ecoット宇治の活動を紹介します ― 「宇治環境フェスタ」、「省エネ相談所3000人達成」など 宇治川で水車がまわりました!! ― 昨年10月29日に、… |
2018年11月26日 15:55
|
最新投稿:18年11月26日 15:55
|
孤立と支え つながりは回復する 開催日時 2018年12月8日(土)13:30~16:00 会 場 龍谷大学瀬田キャンパス 8号館01教室 |
2018年09月29日 08:09
|
最新投稿:18年09月29日 08:23
|
すすめ!ecoット宇治 第37号広報誌(2018年10月)が発行されました。 ★「ecoット宇治」は宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議の愛称です。 宇治市内の公共施設などに配布しますのでお手にとってご覧ください。 <各ページは、画像の上をクリックすると拡大します> (37号目次) 特集 プラスチックを減らして地球を守る ― CO₂を減らして、さらに生態系の循環を維持します 宇治環境フェスタ開催 ―今年のテー… |
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 47 ] | ◀▶ |