1,955万kW/2,334万kW (03/19 11:15)
83%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31152&year=2009&month=6
■2009年6月の書き込み
書き込み数は4件です。
2009年06月21日(日) 
「あら、たかしさん、何処へ」。「ストレス解消にぶらぶらと」。「僕も本屋にぶらぶらと、気をつけてね」。京都駅10番線ホームで偶然同じ車両から出てきた市役所に勤める同年代のFさん、最初会った20年ほど前は若く見えましたが来年定年と、言います。実は駅近くで1件野暮用があり、あとはどうしようと考えていました。その時思い出したのが先日の高島屋本願寺至宝展(5月17日参照)でした。丁度2004年から始まった御影堂の修復工事、7月に大屋根がとれるの事で急ピッチで作業をされていました。メル友であるkさんのように瓦までとても寄付できませんが、親鸞聖

閲覧数1536 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/06/21 11:25
公開範囲外部公開
2009年06月14日(日) 
今さっき国立近代美術館から帰ってきました。先日来、ポスターの予告でこの表題がもうひとつ理解できませんでしたが、ようやくわかったように思います。明治18年4月、京都新聞の前身『日出新聞』が創刊号で伝えた琵琶湖疎水工事の着工から始まりやがて、田村宗立や浅井忠など西洋画の普及、そして、平安遷都1100年に岡崎に勧業博覧会が開催され、同時に建立された平安神宮に大鳥居を新聞社が寄贈したり岡崎と京都新聞の縁は深いこと更に七宝工芸など映画産業まで新聞につきものの広告発展は五木寛之に『大阪の宗教、京都の前衛』と言わしめたほど京都は稀に見るモダ

閲覧数1218 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/06/14 17:04
公開範囲外部公開
2009年06月09日(火) 
先月末、差し歯がとれたので、40年ぐらい付き合いのある黄檗のある歯医者に通っているのですが、昨日は入れてもらう日で午後の部一番4時の予約を取っていました。ついでに郵便局と市役所連絡所の用事も黄檗ですましあとは1階の図書館で新聞でも読もうと2時過ぎ他の用事をすまし、「今日は、休みですよ」。職員さんの指摘で月曜だと気付きました。そこで久しぶり万福寺に行ってみようと思いました。正面に着くと『8日のほてい祭り入場無料開放』。ラッキーとばかりに中に入るとお漬け物や鉢植えの出店、古着のガレージセールと500円の綺麗な紫陽花は安いと思いまし

閲覧数684 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/06/09 13:48
公開範囲外部公開
2009年06月07日(日) 
京都文化博物館で昨日から始まりました。白樺派と言うと遠く昔、武者小路実篤と志賀直哉だ、ぐらいは高校の現国で習った程度でほとんど忘れていましたが、『友情』『その妹』『暗夜行路』『茅ヶ崎にて』などをむさぼり読んだ事はみなさんにも記憶があると思います。今回、この2人が学習院の同窓生で明治43年創刊した『白樺』は文芸書だけでなく、美術書であることも初めて知りました。そして、セザンヌやロートレック、ロダンをいち早く紹介し現在の放送局や新聞社のように展覧会を数多く主催したことも読みました。でも、2人とも、よい家柄の息子だったゆえ、反対読み

閲覧数1408 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/06/07 14:11
公開範囲外部公開
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み