1,802万kW/2,334万kW (03/19 20:10)
77%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31152&year=2013&month=6
■2013年6月の書き込み
書き込み数は5件です。
2013年06月23日(日) 
『画廊連合会ニュース』6月号の記事でこれを読み、泉屋博古館を知りました。どう読むかご存じですかぁ。実は、せんおくはくこかんと読むそうです。ネットの指示通り、地下鉄丸太町駅からバスに乗り東天王町で降りました。前の自動車会社の店員さんに印刷した紙を見せると店を出て丁寧に教えてくれたのですぐにわかりました。本当におしゃれな建物で住友家が収集保存展示をを目的に昭和35年開設し、45年に今の建物に改築されたそうです。平成14年には六本木に分館もできたといいます。住友家が所蔵している絵画は約3000点、そのうち花に関する45点が展示されていました。梅

閲覧数1598 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/06/23 13:42
公開範囲外部公開
2013年06月14日(金) 
何時だったか、BS民放で障害を持ってる人たちが亡くなった時お世話する神社が、九州にあるとやっていたことがありました。ここでは、お供え物が上手く食べられるように、家族親戚が木制のスプーンやアルミのよだれかけ等を奉納するそうです。母が亡くなり4年を過ぎた最近でも「夜などいつもお独りで淋しく思う事がやはりあるのでは・・・」。時たま聞かれることがあります。父母が淋しくないようにしているのでは・・・以前、ここで書きました。私はだいたい内容が分かるので全く読みませんが新聞1面の下の広告欄に宗教家以外の医者など死後の世界を肯定する本を書かれてい

閲覧数1683 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2013/06/14 15:52
公開範囲外部公開
2013年06月09日(日) 
毎年、6月に高島屋で開催させる春の院展に昨日行ってきました。入口で今年の案内チラシなどに掲載されている松村公嗣氏の『宵牡丹』を観たあと、パネルに目を移すと「同人」「招待」「特待」「無審査」など、日本美術院が定めた地位が解説されていました。宗形辰子さんの『小春日和』何故か女を感じることができ、西澤秀行氏の『誕生日』や倉島重友氏の『春を聴く』などが印象に残り、田淵俊夫氏等の先生クラスの作品は相づちを打ちながら拝見しました。出口近く湯村友彦氏の『流』に新人賞が貼ってあり実際せせらぎが聞こえるような技法でここから第2第3の岡倉天心や横山大

閲覧数1739 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/06/09 12:42
公開範囲外部公開
2013年06月03日(月) 
月末の御蔵山にお墓参りの帰りのバスのポスターで6月1日からJRと京阪の宇治からの直通バスをを知りネットで調べたところ1時間に3本だったので、昨日昼食後、JRに乗りました。1時25分のバスの客は私1人、京阪で1人乗られて申し訳ない気持ちで割引の100円払って降りました。そこに、小雨が降ってきて・・・データ放送ほ曇りだったのにと思いながら紫陽花園に客はそこそこでしたが、アジサイはまだ早いみたい・・・雨はきつくなってきましたが、少し濡れて階段を上がり本殿の参拝後、早々と2時40分のバスに乗りました。帰りも2人。バス会社の赤字を心底納得したしだいです。昨日

閲覧数1717 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/06/03 11:14
公開範囲外部公開
2013年06月01日(土) 
実は先週の土曜日、台所の床が動く所があるので町内の工務店にすべて張り替えてもらいました。綺麗になったと喜んでいたのですが、先日大阪ガスの3年に1度の定期検診。「風呂釜、水漏れですねぇ、うちで取り換えましょか」。「いやぁ、知り合いがいますので結構ですぅ」。そういう事で今、水道屋さんが工事の真っ最中。26年働いてくれたことに・・・・。独り暮らしでも、色々修繕が必要なので、マンションでも買ったらと向かいの奥さんは言われますが猫の額ほどでも土のある家の生活を楽しもうと思います。もうすぐ、風呂釜は新しくなります。でも、今年63歳の私、寿命は短い

閲覧数1669 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2013/06/01 11:09
公開範囲外部公開
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み