1,860万kW/2,334万kW (03/19 13:30)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31152&year=2015&month=2
■2015年2月の書き込み
書き込み数は5件です。
2015年02月23日(月) 
昨日、コンサートホールであった演奏会、今回は3曲で特に、
おなじみのグリークのピアノ協奏曲イ短調はナレアルバマニヤンさんのピアノで観客を大いに沸かせ、今回彼女はグルンフェノン演奏曲「こうもり」など小作品2曲もアンコールに応えられました。昼を兼ねて入った植物園。マンサクの木も芽吹き準備・・・又、第10回早春の草花展をやってました。今年のテーマは「世界の春」地中海、北アメリカのロべりア、キンギョ草などの他にどこか懐かしい「日本の春」がありました。レンゲ、チューリップ菜の花。左京区北山周辺は一足早く春です。草花展は3月22日までです。

閲覧数687 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/02/23 14:08
公開範囲外部公開
2015年02月15日(日) 
昨日、「お茶っとの集い」で黄檗に行ったついでに少し早く家を出て25年住んでいた梅林に行ってみました。お茶の店をしてからお得意さんがおられたので21年間通いました。でも閉店後は・・・たまに平野の歯医者に行きますが方向が違うのでもう15年ぶりの梅林です。自衛隊の表門を右に私が卒園した幼稚園もありませんでした。さらに行くと梅林の旧官舎に回りが綺麗な住宅になっていましたがここにあった24軒の官舎は雑草の生え放題ブロック塀もそのままで・・・恐らく国有地の関係で開発ができないのでしょう。私の住んでいた官舎は一番端でしたが、隣りに保育園と作業所ホー

閲覧数2159 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2015/02/15 12:54
公開範囲外部公開
2015年02月10日(火) 
母校の甲子園出場実行委員会から手紙を受け取りました。1月23日に高野連から近畿地区として選出されたと・・・母校奈良大付属はいつも地方大会で宿敵天理に負かされ、スポーツ欄を見ながらとても残念に思っていました。もちろん、春夏初出場、そして学園創立90年と書いてありました。けっして進学校ではなかったけど、私に国語の面白さなど多くの事を教えてくれた母校。私の在校中の昭和40年代は働く若者に夜ほとんど無給で勉強を教えた薮内敬治郎先生はよく校内でお見受けしました。建学の精神「正しく強く」「努力は天才なり」の教えに必ず応える活躍をしてくれると思います

閲覧数1325 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/02/10 15:11
公開範囲外部公開
2015年02月08日(日) 
寒い冬に非公開の文化財を公開する催し、今年は京博のお隣さんでありながら、1度も行ってなかった智積院に行ってみました。先ず所蔵庫で、狩野派に対抗して画風を確立した長谷川等伯一派の障壁画を見ました。多くが国宝で、26歳で早世した息子久蔵が前年描いた『桜図』死の悲しみを作品に込めたという『楓図』2つの作品に親子の愛を感じ私は印象に残りました。又、普段非公開の宸殿では、貴賓室の襖絵に寺が依頼した堂本印象の『婦女喫茶図』がとても斬新で良かったです。講堂では、平成20年に田渕俊夫画伯が奉納した春夏秋冬の墨絵の襖絵が素晴らしかったです。残念ながら利

閲覧数2036 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2015/02/08 12:57
公開範囲外部公開
2015年02月01日(日) 
東京で大好評だったスイスの美術展が昨日からようやく神戸市立博物館に来たので初日に行きました。今回一番楽しみにしていたのはモネの晩年の大作『睡蓮の池、夕暮れ』とゴッホの『サントーマリーの白い小屋』もちろん日本初公開・・これらを含む多くの初公開など厳選した74点が神戸にやってきました。独特の山並みを描くセザンヌの作品やポスト印象派とされるナビ派のブァロットンの作品も印象に残り比較的近代のムンク、ピカソなどすべて代表作の圧巻でした。特に昨日はスイスから美術館長さんが通訳付きで講演されたそうで整理券も余っているみたいでしたが、帰宅が遅くな

閲覧数2172 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/02/01 12:56
公開範囲外部公開
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み