1,859万kW/2,334万kW (03/19 12:10)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=31152&year=2018&month=9
■2018年9月の書き込み
書き込み数は6件です。
2018年09月29日(土) 
台風が押し上げた秋雨前線で雨が強く降っているため、土曜日ですが自宅にいます。そして、明日午後から台風24号が近畿地方に上陸とか・・・おまけに6日の台風21号に匹敵する規模だそうです。府立植物園の被害は前回書きましたが、実は、我が家も2階のベランダの屋根の波板5枚ほどと横の鉄板が飛んでしまいようやく町内の工務店に直してもらったとこです。昭和36年、私は黄檗の官舎に住んでいましたが、黄檗をまともに襲った第2室戸台風、広い縁側のガラス戸きつくなり父母姉が押さえつけていましたが外れてしまい硝子瓦はすべて割れ襖畳などぐちゃぐちゃになりま

閲覧数1456 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2018/09/29 15:47
公開範囲外部公開
2018年09月23日(日) 
昨日コンサートホールであった演奏会、ワーグナーの歌劇「タンホイザー」序曲、グリーグの「ペールギュント」組曲、ブラームスの交響曲第4番をミューヘン生まれの準・メルクル氏指揮で演奏されました。以前送られてきたチラシには「愛と激動の19世紀を駆けた作曲家たち」と広告されていました。確かにグリーグの組曲は私だけでなく聞いたことがあるという人が多いと思います。又、パンフによると、ブラームスの第4番でベートーヴェンへのコンプレックスを払拭しさらに発展させたと言われているそうです。この3曲本当に心の洗濯ができました。お昼を兼ねて入った植物園

閲覧数1280 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2018/09/23 15:59
公開範囲外部公開
2018年09月16日(日) 
JR発行の『西navi』で9月1日からの特別公開を知りました。臨済宗大徳寺派の塔頭で一休宗純の死後10年の延徳3年、堺の豪商により創建されました。ここには長谷川等伯、曽我虻足の障壁画がありますが、修復に入ったのを機会に漫画家の北見けんいち氏、画家で僧侶の濱地創宗氏らの襖絵に替えられました。同時に非公開の書院や茶室お庭も公開されます。現代作家の作品後世の人たちも鑑賞するでしょう。12月16日までです。帰りバスで京都駅に行き伊勢丹で中国産ですが松茸を買いました。秋ですね。昨日の歩数11867歩

閲覧数1484 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2018/09/16 13:09
公開範囲外部公開
2018年09月10日(月) 
やっちゃんに教えてもらいました。試してみます

閲覧数1178 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2018/09/10 11:24
公開範囲外部公開
2018年09月09日(日) 
近代美術館に行きました。清楚で深い情感の風景画を生み出す東山、彼は「絵は紙に書くだろう。でも、私は鏡に描くんだ、私の心が映る、それを表現すればいいんだ」よくこんなことを言っていたそうです。私が一番楽しみにしていたのは生まれた昭和25年、彼が42歳の作品『道』。若き悩める頃、随筆家の楠昇先生が「隆司君は今は辛いけれど、どんな未来が待っているかわからないんだよ、私は東山の『道』が好きなんだ」と作品の写真を手渡してくれたことがありました。私は『道』の実物は初めてでしたが青森の牧場のスケッチの無駄な背景をすべて取り除いた作品は東山戦争

閲覧数1849 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2018/09/09 16:16
公開範囲外部公開
2018年09月01日(土) 
朝、新聞を取りに玄関を出ると肌にあたる風はとても涼しいでした。横の朝顔も暑い時は1輪か2輪しか付けなかった花も1週間ほど前から数えきれないぐらいついています。今日は土曜日ですが、雨のため終日家の雑用をしようと思います。昨夜は金曜のヘルパーさんが調理してくれたさんまにおろしとポン酢をかけて食べました。小骨がすべてのぞいあったのでとても美味しいでした。テレビによると、8日あたりまで平年より暑いけど、中旬以降本格的な秋になるとか、極暑ももう少しの辛抱、お互い体調を整えて秋を待ちたいものです。

閲覧数1237 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2018/09/01 12:12
公開範囲外部公開
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み