書き込み数は1件です。 | ◀▶ |
外への広報は考えるのに、内部での情報の共有ができない。 外部の空気をもっと持ちこみたい。 各委員会の会議日時がよくバッティングする。 そこで、グループ・ウェアを導入したいのだが、これがあまり理解されない。 SNSが外部へも拡げられるものだとすれば、グループ・ウェアは、内部サーバに閉じたSNSだとも言える。 スケジュール管理も、メールも、トピックへのコメント記入も、SNSを使い慣れていれば、グループ・ウェアはすぐにもイメージできるはずだ。 グループ・ウェアが理解されないのは、まだまだSNSを知らない人が(特に高年齢ほど)多い証拠のよう … [続きを読む] |
◀▶ |