1,282万kW/1,729万kW (09/28 10:05)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=32726&month=6&year=2011
■2011年6月の書き込み
書き込み数は6件です。
2011年06月29日(水) 

7/2野草観察に宇治白川へ行こう
◆お知らせ◆

当日の天気はくもりのち晴れの予報です。

暑さ対策は万全でご参加ください。白川は木陰は涼しいですが、

日中の炎天下では下界と変わりません。

帽子は必ず着用、水分は充分な量を持参してください。

白川で調達することは出来ません。



雨天の場合でも決行します。その場合、野外活動は中止して、室内で学習会を行ないます。



午前10時に白川集会所に集合

詳細は過去の日記をご参照ください


閲覧数289 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/06/29 21:57
公開範囲外部公開
2011年06月28日(火) 



7/2野草観察に宇治白川へ行こう
白川浜から一本道を歩いていると、斜面に一面の黄色い花が咲いている。その所々に白いランプシェードのような形のほたるぶくろが生えている。その中にホタルが入るとランプのように輝くという。そんな環境を取り戻したいと地域の人たちは願う。



白川周辺の野草の観察会を行います。

7月2日(土)10時に白川集会所にお集まり下さい!

(詳細は前出の日記参照)


閲覧数413 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/06/28 02:17
公開範囲外部公開
2011年06月26日(日) 

集会所付近のもみじに「プロペラ」が生っていました。
学校帰りにこれを放り投げて遊びました。
実の部分は食べられるのだとか。
本当はすっぱいようですが、今日はまだ渋みが。。

閲覧数283 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/06/26 18:40
公開範囲外部公開
2011年06月26日(日) 

7/2野草観察に宇治白川へ行こう
宇治の奥座敷といわれる宇治白川へ野草の観察に出かけます。

白川にはどんな草木があるのか、道沿いや里山をチェック。

食べられる野草、遊べる野草を見つけます。

後半は集会所にて、野草遊び研究家の福山さんによるレクチャーです。



日時:7月2日(土)10:00~

集合:宇治白川集会所前(現地集合・現地解散)

行先:宇治白川周辺

ナビゲーター:福山紘三さん

※参加無料です。申込は不要です。悪天候の場合は中止します。



問合せ先:京都文教大学フィールドリサーチオフ


[地図情報有り]
閲覧数326 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/06/26 03:41
公開範囲外部公開
2011年06月17日(金) 

白川フェア開催!玉露カフェと風景画展


18日(土)午前10時から、宇治橋通りのぶんきょうサテライトキャンパスで、いよいよ開催します。

野菜は残念ながら生育が悪く、出店は断念しますが、

茶農家から直送の宇治茶をご賞味ください。

他地域のお茶や味の素は一切使っていません。

お立ち寄りいただき、ご試飲ください。

午後4時までやってます。



★玉露カフェ

地元・白川産のお茶と白川の手作りケーキ工房「SWEETSうさぎ」のカステラのセットをどうぞ。限定20セット。売り切れ御免。

白川のお茶づくしでおも


閲覧数870 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/06/17 11:25
公開範囲外部公開
2011年06月09日(木) 



白川のオジイが語る昔ばなし
昭和初期の宇治白川を語る
なつかしい風景、あんなコトこんなコト

場所:ぶんきょうサテライトキャンパス宇治橋通り

時間:講演は14時から

新茶カフェは10時から開店します。


閲覧数881 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/06/09 01:30
公開範囲外部公開
■プロフィール
ひーちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み