1,843万kW/2,334万kW (03/19 14:55)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=33&year=2015&month=6
■2015年6月の書き込み
書き込み数は5件です。
2015年06月30日(火) 
今年度も引き続き、総務省「地域情報化アドバイザー」として各地の応援に回らせて頂きます。

昨年は、大阪府富田林市、愛媛県四国中央市、沖縄県宮古島市、静岡県掛川市などにお邪魔して、ソーシャルメディアによる地域活性化についてフォローさせて頂きました。今年度はまさに地方創生の情報基盤をいかに地域に実装・展開するかという一段進んだ目標をもってアドバイスにあたりたいと考えています。

住民共働の地に足の付いた情報化を目指す自治体のみなさん、一緒に考え実践していきましょう♪

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_…00090.html

閲覧数537 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/06/30 16:04
公開範囲外部公開
2015年06月26日(金) 
関西学院大学では、2005年度から統一的な方式で全学的に学生による「授業に関する調査」を実施しています。昨年度は、マークシート方式で99.0%(実施科目数:4,270科目)の授業で実施されています。

この調査の目的は、教員の能力を判定するものではなく、寄せられた評価や意見をもとに、授業担当者が次年度以降の授業内容や方法の改善に取り組むことや、授業環境について組織的な改善に結びつけることです。

人気がなくてクビになったという話しは聞いたことがありませんが、学生の評価が高いということは、概ねそのまま授業の内容に興味を持って取り組んでいるかどうかに関わるの

閲覧数1245 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2015/06/26 07:16
公開範囲外部公開
2015年06月23日(火) 
 第二次世界大戦以降、我が国は、一貫して首都東京に人を集めることで経済成長を遂げてきました。今日、我が国が人口減少局面を迎えているにも関わらず、東京への人口の一極集中が続き、地方都市の持続性が急速に低下しています。出生率の低い東京に若年層が集まることにより、人口減少に拍車をかけることになっています。このように、「東京栄えて、地方滅び、日本が滅ぶ」といった、東京中心の成長モデルは限界に達し、我が国全体の活力の低下をもたらす原因のひとつになっています。

 今後は、地域を自立させ地方が成長する活力を取り戻すことが重要になっています。2

閲覧数1371 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2015/06/23 14:15
公開範囲外部公開
2015年06月22日(月) 
人生を振り返ると誰でも転機になった出来事がある。わたしにとって1995年の阪神淡路大震災での情報ボランティア活動が、ターニングポイントそのものとなった。姫路青年会議所から日本青年会議所のメディアコミュニケーション委員会に出向しており、全国各地の仲間たちと共に被災地支援に奔走した。そのときの戦友たちとの友情は、現在も深まりこそすれ薄くなりはしない。

自分という人間の小ささを痛感したのもこの活動の中だったが、小さいながらに自分にもできることを見つけたのもこの活動だった。そして素晴らしい仲間たちとともに支え合いながら、頭では考えられないよ

閲覧数1073 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2015/06/22 14:37
公開範囲外部公開
2015年06月22日(月) 
一昨日、京都山城地域SNS「お茶っ人」の基盤移行に関わる公開ヒアリングに参加してきました。「お茶っ人」は、2006年11月に総務省の補助事業として、京都府宇治市を中心とした山城地域をエリアとして立ち上がった老舗の地域SNSで、過去佐用豪雨災害ではいち早く駆けつけてくれて支援を受けたり、逆に京都南部豪雨の際にはお返しとばかり支援に飛んだり、東日本大震災においては、ともに連携して被災地へのサポートを行った仲です。いわば、仲の良い兄弟姉妹のような関係でした。

そもそも今回の基盤移行は、長く総務省系の地域SNSシステムを管理してきた会社が、利用

閲覧数1281 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2015/06/22 09:44
公開範囲外部公開
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域の元気づくりに貢献したい♪
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み