1,868万kW/2,334万kW (03/19 16:40)
80%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=33853&year=2012&month=7
■2012年7月の書き込み
書き込み数は3件です。
2012年07月27日(金) 
昨日のなでしこの快勝に続き、サッカー男子が金メダル濃厚とされていたスペインを破った。大金星である。

ツイッターでこの感激をつぶやこうとしたらツイッターがつながらなくなった。NHKニュース24によると、初めてツイッターがダウンする異常事態が発生したようである。

どんな状況でダウンしたのか定かではないが今後インターネット上の大きな問題として色々な観点から議論が起きることと思われます。

それにしてもオリンピック開会式を前にした男女サッカーの好発進は日本選手団全体を確実に勇気づけ、鼓舞する役割を果たすことでしょう。





閲覧数1205 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/07/27 01:43
公開範囲外部公開
2012年07月01日(日) 
△△様

メールありがとう。
(中略)

鞆の架橋はトンネルで決着したことは良い判断でした。地元方々の生活は不便でしょうが歴史の宝庫に住むにはメリット、デメリットがあることを許容しなければならないのでしょう。

ツェルマットには電気自動車でないと入れないし、ドイツでは爆撃で破壊された建物破片を集めて再建したという。それに比べ福山は城内を駅にしてお掘は埋め尽くし、駅前で発掘されたお堀の船場は埋め戻す。紙と木の街にはヨーロッパの価値観は不似合いでしょうか。
先日行った彦根ではお城を囲む内堀、中堀、外堀、が良い風情でした。城下町でも福山には無

閲覧数1977 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2012/07/01 21:58
公開範囲外部公開
2012年07月01日(日) 
○○様

前略、すっかりご無沙汰ですがお変わりありませんか。

先週、テレビや新聞で「鞆の浦の景観問題」に関する報道や記事を多く見ました。話題が全国的になっているのに面はゆい気分とちょっぴり誇らしさも感じました。
 自分としては、もちろん景観を残してほしいと願いますが、帰省した際、近所の人に話を聞くと多くは埋め立て架橋推進の意見が多く、長年土地に暮らしている人と、故郷を出て外から見る者との場合とでは考え方が違うのだなあと難しさを感じます。
 どちらの主張も両立できるような方策で落ち着いてほしいものと願っています。

日経新聞6月23日版、

閲覧数1169 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/07/01 21:38
公開範囲外部公開
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。