書き込み数は7件です。 | ◀▶ |
今日は昨日とうってかわって雨降りです。 我が家の東隣のお宅の八重桜が風ではなびらをちらしながらも まだ一杯花をつけています。 寒暖を繰り返しながら季節は進んで行きます。 枝もたわわに花を咲かせています。 詳細は下記ホームおページをご覧ください。 http://www.a-village2.net/hana/20100425.html ![]() |
前回好評だったミニステ-ジ番外編飛び入り大会が文教大学サテライトキャンバスにおいて開催されました。 開始日時:2010年04月18日(日) 14:00開始 終了日時:2010年04月18日(日) 17:00 1バンド当たり8分(セッティング含まず、MC含む)で、16バンドが出演されました。 今回も笑いの絶えない楽しい演奏会でした。 満員のお客様 お茶っ人さんもいっぱい。 今回もとても楽しい演奏会でした。 いつも企画・演奏していただくしゅうちゃんたち、 お世話をいただくスタッフさんたち、 今日もありがとうございました。 多くのお茶っ人メンバーさんとお目にかかることができました。 参 … [続きを読む] |
そうぞう館ライブは毎月第三土曜日の午後7時~10時に開催されています。2010年4月は17日に開催されました。 Syuesの演奏の途中に行って、孫が遅くなりすぎんないように 9時20分に失礼しました。 今回の写真を下記にアップしております。 いつもながらアトホームで、演奏する人と聞く人が一体となって 楽しい演奏会でした。 みなさんの笑顔が素晴らしく、のりのりで楽しんでおられる様子がよくわかります。 http://www.a-village2.net/souzoukan/20100417/ ![]() 写真をアップして都合の悪い方は削除します。 あきこまでメールでお知らせください。 |
昨日、仕事で伏見の大手筋商店街に行きました。 帰りに大手筋通りから京阪に乗らずに、納屋町、竜馬通りを通って、 坂本竜馬ゆかりの南浜町で桜と柳の写真を撮って中書島まで歩きました。 まだ桜がきれいでしたが、満開を過ぎて風が吹くと 今にも散りそうでした。 三十石船の幟 橋の上から西に向いて撮りました。この川を船が通ります。 桜のアップです。 橋から東側に向いた風景です。新緑の柳が風に揺れていました。 仕事に行ったついでに、 一駅を歩くことでこんな素晴らしい景色に出遭いました。 |
近くの公園の桜が散り始めました。 遅くなりましたが宇治川の桜の写真をお届けします。 朝と夕方に撮った写真です。川上に向かって歩きながら 少し歩いては立ち止まって写真を撮り、また歩いては止まって 写真をとり、それを繰り返して船着き場まで移動しました。 夕日を受けた桜はピンク色に染まり、とてもきれいでした。 人出の多い桜まつりを避けて、 今年も駆け足ながら何とか桜の写真を撮ることができました。 4月3日の朝、孫を連れて会議のある亀石楼に向かって歩いているときに、朝早くから配達をされているトゥルーサさんにお会いしました。 朝はまだ人出は少なかっ … [続きを読む] |
桜満開の2010年4月3日土曜日、午後1時半から「文教大学サテライトキャンパス」において、「第33回ミニステージin宇治」が開催されました。 桜まつりでお客様は少いかも、と思ったのですが、順次来て下さって満員になりました。33回目ですから「ミニステージin宇治」の知名度はますます上がって、楽しみにして来て下さっていると思います。 今日も多数の方が演奏されました。 レギュラーでは ・オリオンさん&岬のカブさん ・堤さん ・みやちんさんが都合悪かったため、トゥルーサさん、 オズボンさん、こーちゃん の「こつるぼん」で出演 ・TUKさん ゲ … [続きを読む] |
お茶っ人お花見会を開催しました。 日時 2010年4月3日 土曜日 18:30~21:00 場所 平野神社のまったりさんの「鳥おさ」 参加者数 約40人 まったりさんは鉢巻きをして頑張っておられました。 立派な前掛けを身にまとって、七輪持って、あっち行き、こっち行き、忙しく動き回っておられました。 バスは午後5時にJR宇治駅を出発し平野神社に向かいました。帰りは午後9時過ぎ平野神社出発して宇治に帰りました。 和気藹藹の楽しいお花見でした。体は寒かったのですが心はぽかぽかでした。皆さんの笑顔が素晴らしいです。 団長さん、ハルジオンさん、himeさん … [続きを読む] |
◀▶ |