カブさん
物産展お疲れさまでした!
写真とスケッチ素敵です。
掛川のまちの様子がよくわかります♪
あんこも行ってみたくなりました(^∀^)ノ
|
今回のフォーラムに同行して主に物産展に張り付いて いましたが、フォーラム休憩時以外の暇な時間を 利用して、周りを散策してきました。 一番に覗いたのはやはりお城、小高い場所にある 天守閣は内外共にきっちりと再建されていて、 そのそばには城下に時を知らせる太鼓櫓もあります。 天守閣の石落しの開口部の周りには敵兵が登ってくる のを防ぐトゲトゲも設置され(初めて見ました)、 中へ入ると甲冑の展示も。 最上階からは掛川の市街が見渡せ、遠くに掛川市役所 も望めますが、これは何をデザインしたのでしょうかね。 ここには黒装束に身を包んだ忍者(説明員)がおられ、 悪い癖が出て色々質問しましたが、丁寧に答えて いただきました。 風が吹いていたからいいもののクーラーが無いので 特に今年は大変だったと思います。 次に行ったのが掛川城御殿、この建物もすごい。 天守閣から見た御殿です。 御殿の中は昔通りに再建されていて、甲冑や武具、太鼓櫓 で使われた太鼓や梵天、軍扇等々が展示されています。 その後、茶室に周ると和服姿の綺麗なお姉さんから 「庭を見学できますよ」との声をかけてもらい、 遠慮せずに見学させていただきました。 写真は茶室の屋根越しに見た天守閣ですが、タマアジサイ が咲いていて、カマキリムシも。 時間が無かったのでお茶はいただかずに会場へ戻りました が振り向くと立派な天守閣が見下ろしていました。 一旦戻ってからも、ちょっとした時間を見つけて ウロウロ。 フオーラムの行われている報徳社の建物と外堀近く に設置された時計も味わいがあります。 周りには町並みも含めてまだまだいいとこがありますね。 まーさんからいただいたほのぼのバッチですが一番いい 顔をしているのはワンコのように思えます。 |