1,272万kW/1,897万kW (09/27 22:00)
67%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=74230
2007年02月27日(火) 

 「1合買ったけど、追加注文を・・・」 

昨日家に帰ってくると、1枚のFax注文が届いていました。

内容は、「1合だけ買ったけど、入っていたチラシの興味を持って追加注文をした」と言う旨の内容でした。

 他にも2日間の物産展当日に

「昨日(土曜日)2合買って食べたら美味しかったから、今日(日曜日)に買いに来た」

「ボランティアを語る偽者がいるから、チラシを貰って、離れて見ていたら本物らしいから買っていく」

などと仰る方がいらっしゃいました。

 どれもこれも、私には新鮮で嬉しいアドバイスに聞こえました。

 

 もう一件、某マスコミのフードコーディネーターからのメールコメントを紹介します。

---

 佐藤様

週末は、美味しいお米をたくさん有難うございました。



 さっそく、大事に大事に食べております。

美味しいという言葉では表現しきれないほどです。

ひと粒ひと粒がふっくら生き立っており、

艶やかで噛むと甘みが増して絶品でした。

食事中、集中力に欠ける姪っ子も、「おいしいおいしい」と

モリモリ食べていました。



ブログから伝わってくる復興生活の大変さは想像以上でした。

また、実際には、それ以上のものがおありになると思います。

でも、あんなに美味しいお米が育て上げられるなんて、驚きました。



東京では、お米を直接、対面購入できるなんてまずないことです。

(私が取り寄せているお米も、作り手の方のお名前しか存じません)

そういった面でも、とても貴重なお米で、ありがたいことでした。

これからも、注文させていただきたいと思います。



 今後もよろしくお願いします。

 --

 こんなコメントを頂くと、生産者はメロメロ?です。

何せ、私達生産者にとって

「美味しい」と言って頂ける事が、最大のご褒美なのですから・・・。



 「だんだんたんぼ」http://dandantanbo.kyodonews.jp/

投稿日 リレーブログ火曜日担当


閲覧数1,441 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/02/27 22:58
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/02/28 12:27
    Iさん
    出張販売お疲れ様でした。
    お茶っ人でも購入を呼びかけたいと思っているのですが、いかがでしょうか?
    個人的には、新潟の農家から購入しており、あてにされているため余力が無く、申し分けないのですが・・・
    次項有
  • 2007/02/28 22:46
    鉛筆としさん
     お願いできれば、助かります。
    また、イベントなどに「持って来い」と言われれば、喜んで飛んでいきます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み