1,504万kW/1,849万kW (09/28 17:05)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=834377
2011年05月22日(日) 
継続的な支援を・・・そう心に誓ったものの、季節労働者ゆえにここへ来て目先のことにとらわれ振り回されてる感めちゃ強い・・・

そんな中、ひょこむのこたつねこさんからこんな日記がお茶っ人に・・・
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

地域SNSで繋がった仲間が支援活動を繰り広げてくれてる。
心強いことだし、僕も一段落すれば必ず先頭に立って・・・
待ててな!
先ほど、こたつねこさんと電話で約束したよ・・

明日、わずか千円だけど振り込ませてもらうで・・・

ごり押しではありませんよ・・・
今の自分にできることはこれだぁ~~!

「紡ぐ」 団長

閲覧数1,217 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/05/22 19:08
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/05/22 20:58
    支援、寄付と言っても、なかなか目標もさだまらないし。
    コンビニで余った1円、2円を透明の箱に・・・。
    そんなことも・・・。
    でも、顔の見える人が企画したり提案したり・・・。
    日記を書いたり、誘ったり、お願いしたり・・・。
    それって本当に勇気もいるし、ご苦労なことって知ってます。
    後にだれもついてきてくれなかったら????
    さみしい(笑
    ほんとうにほんとうに実感します。
    日記に後押し、または、メールで励まし・・・・。
    そんな動きをしてくれる友は大切。(^^)
    なので、顔を知ってる こたつねこさんと団長の意をくんで、私も入れに行きます。 m(__)m
    次項有
  • 2011/05/23 14:05
    ツァラさん
    わたしもー!

    必要な人に、必要な物がいくようにと、祈りつつ。

    行政の職員さんたちもがんばってくださっているのですけれど、平等主義とか個人情報の管理とかっていうのが、必要な支援が届くのを遅らせていることが多すぎですものねえ。
    次項有
  • 2011/05/23 22:39
    鉛筆団長さん
    まあねっとさん
    ありがとう・・・

    振り向いて誰かが付いてくれる、理解してくれる、後押ししてくれる・・・嬉しい限りですね!

    一段落したら、行きましょうね・・・東北へ!

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2011/05/23 22:42
    鉛筆団長さん
    ツァラさん
    ありがとうございます。

    今、できることを・・・そう改めて教えてくれたのがこたつねこさんからのメール、日記でした。
    有難いですね・・・

    また仕掛けますんでご協力を・・・

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2011/05/24 18:36
    鉛筆団長さん
    昨日千円だけですが、振り込んで来ました。

    これで納得ではありませんが、今できること・・・からです。

    ツアラさんの日記のカーテンも調達出来そうです。
    明日、ラジオ局に行く前に頂いて来ます。
    これも、今できることからです。

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2011/05/29 01:08
    ツァラさん
    団長、カーテン、ありがとうございました!
    よろこんでいただきました。

    ところで、こんなときだからこそ、お茶っ人とほかのSNS、もっと繋がっていきたいですね。

    どうしたらいいのかなあ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
団長さん
[一言]
一期一会