1,170万kW/1,777万kW (09/27 04:05)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=88594
2007年03月25日(日) 
メールをしていて今、地震がありました。
石川県震度6のようです。
閲覧数1,381 カテゴリ日記 コメント22 投稿日時2007/03/25 09:44
公開範囲外部公開
コメント(22)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2007/03/25 10:52
    災害時、電話の音声通話は規制がかかります。
    災害伝言ダイヤル(開設された場合)、各携帯電話会社によるメールの災害伝言板サービスを利用されるのが早くて確実です。
    今、輪島市内で家屋が倒壊しけがをされた人が出た、また能登町でもブロック塀が倒れてけがをされた人がいるという情報も入ってきました。
    被害が広がらないことを祈ります。
    次項有
  • 2007/03/25 11:02
    今、下の妹から電話がありました。携帯が圏外でつながらず、今ようやく通じたとのこと。
    七尾へ夫婦でいってて、地震にあったとのこと。トライアスロンの事務所にいて、ガラスが割れるなどすごかったようです。余震や渋滞になるといけないので現場をそのままにして、とりあえず、今仲間とともに七尾市をでたところとの連絡がありました。道に段差などもできているようです。
    次項有
  • 2007/03/25 11:11
    楽楽さん
    最も震度の大きかった七尾市にいらしたんですね。
    トライアスロン事務所では、相当の被害がありそうですね。

    まずは、ご家族がご無事で何よりです。
    次項有
  • 2007/03/25 11:17
    レオンさん
    死者や怪我のかたも おられるようですね 被害広がらなければ 良いんだけど
    次項有
  • 2007/03/25 11:47
    団長さん
    えッ、死者が出ましたか。
    やはり震度6強は凄まじいものなんですね。

    私も阪神淡路の時に親戚が・・・。
    ヘルプママさん、お気持ち察します。

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2007/03/25 12:08
    帰り道に車の中から携帯で撮った七尾市内での段差らしいです。急いでいたので1枚しか写真がないようですが。

    私の画像の容量がいっぱいになってて、お茶っ人に画像がアップできませんでした。前の分を少し、削除しました。画像の容量ももう少しほしいところです。
    次項有
  • 2007/03/25 13:49
    CONTAXさん
    妹さんご夫妻は七尾に居られたようでご無事で何よりでした。

    私は木津川市のいずみホールにいましたがここでも地震を感じました。
    帰り道、車のテレビで被害の大きさを知り驚いています。
    次項有
  • 2007/03/25 13:59
    CONTAXさん
    同じ3階でも私の方は3階は木造、娘は団地の3階で、そんなにゆれたっけ・・とのことでした。近くでも環境により違うようです。
    でも、やはり、テレビは一番の情報源のようですね。
    次項有
  • 2007/03/25 14:32
    しゅんさん
    まずはよかったですね。
    でも余震もあったり、緊張の日が続きますね。
    次項有
  • 2007/03/25 15:05
    問い合わせに対し、小松市民防災センターからの連絡をいただきました。

    「現在小松市内で地震による人的な被害の報告は受けておりません。ただ、電話が非常に繋がりにくい状態が続いております。もしご親戚の方の電話番号を送っていただければ、こちらの災害優先電話にて状況を確認します。また貴方の電話番号も併せてお送り下さい。」と丁寧な返事をいただきました。
    お詫びとお礼を連絡しました。

    http://www.tvk.ne.jp/~kfd119/center/index.htm
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ヘルプママさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み