1,081万kW/1,477万kW (05/02 06:20)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=88860
2007年03月25日(日) 
昨日の日記が後になりました。
しゅんさんからオープニングイベントの案内チラシをもらったものの、みんなどうするんかな~と、女性みんなに声をかけ、おしゃべりと食事もかねて12時にどんに集まることに。かしましい女性のこと、ついつい話に夢中になり、シンポジュームには途中参加。
シンポジュームの後は施設へ移動しての交流会にまで参加してしまいました。おかげでいろんな方とお話ができてよかったです。それぞれに取り組み方は、違っても思いには、共通点があるように思いました。それぞれの団体が自分たちにできることで協力しあえたら・・。
場所は宇治橋が一望できる取って置きの場所。


雨で行き帰りとも天使さんと歩いて、健康にも良い1日でしたよ。

 

閲覧数1,466 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/03/25 17:15
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/03/25 19:39
    あきこさん
    ヘルプママさん、お疲れ様でした。
    昨日の午後は
    1.みんなで活用!交流拠点 京都府山城振興局
    2.コミュニティビジネス講座 地域活動はじめの一歩 ゆめりあうじ
    3.団塊の世代  ・・・・
    いくつもの行事予定をスケジュール表に書いていて、その中で「みんなで活用!交流拠点」に出席の予定でしたが、昨日はパソコントラブル困っていた方の対応で、どうしても手が離せなくなり、出席できませんでした。次回は是非参加したいと思います。交流サロン、研究会、ワークショップの開催を楽しみにしています。
     
    次項有
  • 2007/03/25 20:30
    ヘルプママさん
    昨日はお疲れ様でした。
    本当に気持ちがいい眺めの場所でしたね。
    オープニングに出かけておかないとなかなか行く機会がないかなと思ってでかけました。
    また会場に集まったみなさんの半分強が知り合いか。。。誰と誰をつなげて紡ごうか・・と目が白黒なってしまいました。
    どこにでも出現するまあねっとでした。
    次項有
  • 2007/03/25 21:05
    あきこさん、
    パソコンのトラブル対応ご苦労様です。
    本当にイベントがあるときはいくつも重なり、困ってしまいますね・・。

    まあねっとさん、
    団長さんじゃないですが、身体に比べて心臓は・の私ですので、まあねっとさんの顔を見ただけで安心してしまいます。わがままさんによろしくお伝えくださいネ。
    次項有
  • 2007/03/25 23:02
    天使さん
    ヘルプママさん
    誘っていただいてありがとうございました。
    楽しい一日でしたね、
    それに、女性の集まりはいいですね~
    またしましょうね!!

    健康にもなったし、美味しいものも戴いたし、沢山の
    方とお話できたし、宇治はいいところですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ヘルプママさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み