低血糖や睡眠時無呼吸症候群は、大丈夫ですか?
知人のお坊さんは、読経中に木魚空振りしながら
お経を・・・
半分寝てる感じでした。
いつも笑顔で、を心掛け投稿していますが、今回はちょっと怖い話。 とは言っても、ホラー映画のようなものでもなく、また幽霊ものでもありません。 実は過去に2回ほど体験したことです。 ある日、私はスマホをみて、くつろいでいました。 もしかしたら、ウトウトしていたかもしれません。 ふと気づくと、スマホの文字は綺麗にみえているのに、なにが書いてあるのか理解できない、また一文字、一文字、を声に出して読むことができないのです。 何度も、目をこすって読もうとするのですが、よめません。 綺麗に表示されている文字は、まるで意味のない記号のようなのです。 とても怖くなり、一度目をつぶり、少し時間をあけて、目を開けても読めない。 もう一度。 と、繰り返していると、ふと、読めるようになりました。 それからは、まったくいつも通り普通。 何度も何度も、スマホを見ますが、いつものようにちゃんと読めるし、理解もできます。 読めない時間は、数分だったでしょうか。 そのときの不安は尋常ではありませんでした。 体調も悪くなく、それほど疲れているときでもなく、それ以降いつもと変わらずでしたが、やっぱりこれはなにかあると思い、眼科や脳神経外科など受診。 MRI等検査をしてもらいましたが、異常はみつかりませんでした。 そんな経験が、ここ数年で2回ありました。 2度とも、特に体調に異変があったわけでもなく、ただただ不思議な気持ちと、このまま文字を読めなくなるのでは、と思う不安がいっぱいの経験でした。 よくわかりませんが、認知症になられた方がとても不安な気持ちを抱かれるというのは、こんな感じなのかな、と思った出来事でした。 それから定期的に検査をしてもらおうとも思いました。 皆さんも定期検査してくださいね。(^_^) |