1,457万kW/1,897万kW (09/27 19:25)
76%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=128619
2007年05月25日(金) 
 土砂崩れの発生  
災害復旧工事の終わった場所にクラックが入り、今にも田んぼの畦が崩れ落ちそうです。

 ブルーシート  
爺ちゃんと二人で、雨が降って雨が流れ込む前にブルーシートを張ってきました。
 
 雨が降らなきゃ降らないで困るし、降れば降ったで災害の傷口が広がります。
いつになっても自然の気まぐれに振り回されっぱなしの棚田の稲作農家です。

 
 明日からは、お米の販売を頑張らねば!
・・・家族そろって、笑顔でご飯・・・笑顔であったかいご飯を食べれば、家族円満間違いなし!!!
ご注文承り中!!! 5キロから、いかようにも対応いたします。
ttp://satokome.fc2web.com/ から購入のページをクリック

昨年の今日 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-184.html

閲覧数1,448 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/05/25 18:55
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/05/27 06:57
    鉛筆としさん
    <白ヤギさん

     応援をありがとうございます。
    被害を受けた田圃が元に戻るのは、何年後でしょうか?
    永い自然の中では、ほんの瞬きに過ぎないのでしょうが、本当にものすごいパワーです。
    次項有
  • 2007/05/25 22:33
    白ヤギさん
    はじめまして
    まだまだ震災の爪あとが消えないんですね。
    どのようにしてでも 耐え抜いてください としか言いようが有りません。

    04.10.22日秋田から十和田湖の帰りに稲庭うどん本店により小千谷市の看板を見ました。「おじや市」とはローマ字を読まねば 読めなかったのです。新潟あたりでもう1泊の予定でしたが、そのまま走り我が家(京都)にAM3時ごろに到着。暴睡後ニュースを見てビックリ。家族会議?の結果郵便局より1万円の義援金を送りました。3年弱の年月ではまだ不足、自然のすごさ、ひしひしと感じます。
    頑張ってください。
     
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み