みゅうじっくフェスタWithわくわくワーク祭りが8月18日(土)太陽が丘中央広場にて無事終了いたしました。
これも、何ゆえにお茶っ人の方々の御協力があった事は言うもでもありません。その中でも、本当に御世話になりました団長こと佐原先輩ありがとうございました。最終最後まで、「飛んで米米うるうるビラまき隊」の皆さんには参加頂き感謝しています。
改めて、この事業をする中で市民の方々と一緒になって事業つくりあげる事ができたのではないかと思っています。
音楽を通して世代間の交流をはかるとう目的は、当初なかなか見えにくい目的であったようで、メンバーの方にはうまく自分の想いが伝え切れませんでした。
しかし、私は出演者の方々と毎日会っているうちに、きっと素晴しい交流になるものと確信していました。
音楽は目には見えないものですが、当日その生の音から来る出演者の想いは凄く感じとれました。
世代は関係ありません。
人が人に対して自分達の想いをぶつける事が、世代間のギャップを少しでも無くし、認めあっていけれる環境になって行くのでないかと思いました。
この機会に是非とも、出演者の交流を再度深めて頂けたら、実行委員長の私としても幸せに思います。
最後になりますが、まちづくり事業という事でこの事業を行ってきましたが、出演者を見てても分かるように宇治には町を盛りあげてくれるアーティストは沢山います!このアーティストの方々にもっと出演できる場を提供をしていけるような試みを今後も皆さんと考える事ができればいいかなと思います。その時は私も出演者側でお願いします!
本当に様々な御協力頂きましてありがとうございました。
*画像ははじめに作ったチラシのイメージです。
実行委員長 若林 哲