1,103万kW/1,782万kW (09/27 06:50)
61%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=212028
2007年10月02日(火) 

投稿日:2007-10-01 Mon



 曇り 

昨日のうちに家族総出で稲刈りを終わらせる予定も叶わず、今日は私が一人で稲刈りに勤しむ。

午前中は出荷作業に追われ、一人で倒伏した稲に向かってもで中々捗らない。

 慌てることはない。明日も一人で頑張るとしよう。



 ホタルの幼虫の放流

30日。町内のホタルを育てる会の人が集まり、会員が養殖したホタルの幼虫を会員が作った川(ホタルの宿)に放流するイベントが開催された。



稲刈りの二人も

昨日から稲刈りの応援に来た二人も、ホタルの幼虫の放流を初体験。

元気に育ってくれることだろう。



 ホタルの幼虫とカワニナ

左がホタルの幼虫(7~8㎜位)。右がホタルの餌となるカワニナ(15~20㎜位)。カワニナはキャベツが好きらしい。



 ホタルの幼虫

私もホタルの幼虫を始めてみる。



昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-296.html

雨ニモマケズ 風ニモマケズhttp://blog.canpan.info/makezu/archive/1052

魚沼産コシヒカリ「棚田米.com」 http://www.tanadamai.com/    


閲覧数1,427 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/10/02 06:21
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/02 09:13
    としさん おはようございます
    そのあたりは蛍の飛び交う川なんですか?
    私の周りは近所では見れなくてちょっと車ではしらなければいけないんですよね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み