1,314万kW/1,800万kW (04/19 22:10)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1201296&com_so=DESC
2018年12月10日(月) 
 日本語教室の学習者さん15名(?)とスタッフ4名で このイベントに参加しました。英語で宇治を語る会のメンバーの丁寧な説明で 萬福寺について知らなかったことが たくさんわかり、有意義でした。学習者さんたちもしっかり 集中して 説明に聞き入っていました。

 個人的には、あの若冲と懇意だった売茶翁のお話が聞け、中国式の建物全体の造りが龍を模っていることなどを知り 大変 興味深かったです。二つの井戸が両眼、総門が口だとは 知りませんでした。

しかし、ほていさま(禅僧)は、弥勒菩薩の身代わり(垂迹)とは、これ いかに・・。あまりのイメージの違いに 何度 聞いても 戸惑うばかりです。

煎茶体験では、学習者さんはお茶室の造りにも 興味を示し、盛んにスマホのシャッターを押していました。
さすがに ここばかりは、ジャパニーズスタイルでした。(掛け軸は、漢詩でしたが。)和菓子と煎茶が ぴったしの相性で 大変美味しかったです。

凄く寒い一日で ほとんど外にいましたので 寒さが身に応えました。総門付近で学習者さんたちは、焼き立てのヨモギもちを買って おいしそうに食べていました。私は、息子の猫のために マタタビを買うと 店のおじさんが1本おまけしてくれました。少しだけ、心が温かくなりました。

閲覧数1,043 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2018/12/10 16:47
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/12/11 12:08
    寒い中 ごくろうさまでした! 私も新しい発見がたくさんあり、勉強になりました! 中国式の禅宗がこれほど 受け入れられたのは、隠元さんの人柄も大きかったのだろうと 想像しています。
    次項有
  • 2018/12/10 20:45
    イアンさん
    寒かったですね。でも宇治を語る会のメンバーの説明、目に見える写真(コピー)も含めとても良かったですよ。数年前、説明する側でイベントに参加したこともあるのですが、忘れていたことも随分ありました。いい勉強になりました。
    メンバーの皆さんに感謝です!
    次項有
  • 2018/12/10 20:18
    そうでしたか!残念ながら 瑞光院には、行っていません。いつか 行きたいです♡
    次項有
  • 2018/12/10 19:47
    korochanさん
    ほっー、偶然ですねー

    私も、この日、ほていまつりに久々行き、
    煎茶体験しました。
    私は、午前の席でした。
    先生方や、これからお点前する方とご一緒だったので、
    大変有意義でした。

    瑞光院のお庭が綺麗でした!
    ご覧になりましたか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み