1,558万kW/1,800万kW (04/19 09:50)
86%
2020年08月17日(月) 

 

 

>346258 なぁなぁな関係では本当の信頼関係は生まれない  >匿名希望  19/05/27 PM09 【印刷用へ】 

>リンク引用 > (中略)

> 「なあなあ」になると、まず後輩はあなたの言うことを利かなくなります。

 

そうですね。後輩だけでなく誰とも議論・対話はできませんね。  

‘なあなあ主義’ とは、真の意味での検討や意見の交換などをせず、お互いに「なあ、いいだろう」ぐらいの話し合いで全てを済ませること。  

 

>そもそも何も教わっていないのですから、言うことを聞く義理もありません。  

 

司馬遼太郎は、<十六の話>に納められた「なによりも国語」の中で、片言隻句でない文章の重要性を強調しています。

「国語力を養う基本は、いかなる場合でも、『文章にして語れ』ということである。水、といえば水をもってきてもらえるような言語環境 (つまり単語のやりとりだけで意思が通じ合う環境) では、国語力は育たない。、、、、、、ながいセンテンスをきっちり言えるようにならなければ、大人になって、ひとの話もきけず、なにをいっているのかもわからず、そのために生涯のつまずきをすることも多い。」

 

> 「その行為の是非を決めるのは、自分自身である」という考えができあがっているので、今更他人の意見など聞く必要はないのです。  

 

恣意的ですね。アニマルと同じですね。  

 

>こうなると、雑談はするけど仕事の話は一切しない同僚、という存在になります。 

 

通りがかりの人のようなものですね。  

 

>あなたの仕事にも口出しをしてこなくなるので、一見するとあなたにとって楽な環境を作り上げることができたと思うかもしれません。>しかし、相手に何もしないということは、相手から尊敬されないということです。  

 

そうですね。無視されていますね。  

 

> 困った時に、あなたを助けようという感情すらもたないかもしれません。  

 

いじわるを仕掛けて来る可能性もありますね。   

 

> 上っ面の人間関係はできあがっていますが、信頼関係はつくられていないのです。   

 

そうですね。   

‘私は絶対に日本人を信用しない。昨日までの攘夷論者が今日は開港論者となり、昨日までの超国家主義者が今日は民主主義者となる。これを信用できるわけがない’ (あるアメリカの国務長官)   

 

> 引用終わり

>-----------------------------------------

>まず仲良くなるためには、明るく話しかけやすい雰囲気をつくることはある程度重要であると思います。 

 

そうですね。陰険では困りますね。  

 

>しかし、引用にもあるように、このままでは本当の信頼関係が生まれることはありません。> 後輩にしろ同期にしろ、お互いを高めあえる関係性でなれば良い関係とはいえません。

 

そうですね。 各人に哲学が必要ですね。 Everyone needs a philosophy.     

 

>嫌われることを恐れて何も言わずにいるのは、組織を衰えさせる要因であり、それは嫌なことから目を背けて逃げているだけです。  

 

自分自身に ‘あるべき姿’  (things as they should be) の内容がないから発言する自信が無いのでしょうね。

忖度 (推察) ばかりに熱中していると、現実直視を忘れますね。これでは現実の世界を変えることはできませんね。    

 

>自身もこのことを肝に銘じて、自分のためでなく組織のために言動を改めていきたいです。

 

‘あるべき姿’ の実現に努力しましょう。  

「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」(上杉鷹山)   

日本人には意思がない。意思は未来時制の文章内容であるが、日本語の文法には時制というものがないので、日本人には意思がない。

意思のあるところに方法 (仕方) がある。日本人には意思がない。仕方がないので無為無策でいる。優柔不断・意志薄弱に見える。生きる力が不足している。困った時には他力本願・神頼み。

 ' やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かず' 山本五十六 (やまもと いそろく)  

 

 

 

.

 

 

 

 

 

 


閲覧数608 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2020/08/17 03:16
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
のがさん
[一言]
■最近のアルバム
■最近のファイル
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1206485