1,432万kW/2,326万kW (07/05 02:10)
61%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=1192&ps=1
■日記の書き込み
書き込み数は673件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 68 ]
2009年04月16日(木) 

投稿日:2009-04-15 Wed



 夜から朝方にかけて、まとまった雨が降ってくれた。

これで少しは水不足の心配も和らいだが、この先の天気はどうなることやら・・・。



 出芽苗

従兄弟が出芽苗をJAの育苗施設から自分の育苗ハウスへの、搬入作業のお手伝いにいってきた。



 育苗ハウス

閲覧数1112 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/16 09:56
公開範囲外部公開
2009年04月15日(水) 
投稿日:2009-04-14 Tue

 小雨とは言え、久々に雨が降ってくれた。
しかし、地面が濡れる程度で水不足の心配を取り除いてくれる程度にはなっていない。
来週あたりから始まる農繁期に備えて、雑用に追われた。
 本来なら1週間に1~2日程度の雨が降ってくれると、水不足の心配もなくなり農作業も捗るんだけど・・・。

 信濃川発電所 貯水池 (空っぽの貯水池)
 使用済みの割り箸リサイクル活動再開の為に協力店を回ったり、炭焼き小屋に割り箸を運び込んできた。
炭焼き小屋の途中にJR信濃川発電所の貯水池があるが、取水を止められているために大きな貯水池が空っぽになっ

閲覧数1155 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/15 05:57
公開範囲外部公開
2009年04月13日(月) 

投稿日:2009-04-12 Sun



 満開 (国立療養所跡地)

船岡公園  

 船岡公園 (蛍の宿)

 これから近所の友人達とお花見


閲覧数1037 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/13 05:01
公開範囲外部公開
2009年04月10日(金) 
投稿日:2009-04-09 Thu

 桜前線  今日も暖かい一日となった。
我が家の桜も、一気に蕾が色づいている。この分では、満開も近いかも?

 里芋  爺ちゃんは「里芋の植え付けをしなければならない」と、暫く前から気をもんでいた。
今日は棚田の畑に一緒に出かけ、種芋を植え付けた。
爺ちゃんは、これで安心して眠れるだろう。

 大工さん  中越大震災直後の大雪で壊れたままになっていた、屋根の修復作業に義兄と勤しんだ。http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-98.html
<リンク先の説明>
2階の窓と並んで、1階の霧除けを掘り出す長男の足の下に修理をした屋根が埋まっていた。
3年

閲覧数1081 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/10 06:04
公開範囲外部公開
2009年04月08日(水) 
投稿日:2009-04-07 Tue

 桜前線北上中 
つい先日まで蕾も分からなかった桜の木に、蕾が膨らみ始めた。
ネタ不足のときは、我家の庭にあるこの桜の枝をアップすることにしよう。
 この蕾を見て素人の私の予想では、船岡公園の桜満開は1週間後・4月15日と診た!
さて、その結果は如何に!?!
 (桜の開花予想に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します)

 籾のまま保存をしていた  http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-1323.html
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作 http://www.tanadamai.com/shop/Top

だんだんたんぼ 投

閲覧数1040 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/08 06:26
公開範囲外部公開
2009年04月06日(月) 
投稿日:2009-04-05 Sun

青空市 (写真はお客様からの提供)
http://ameblo.jp/dora0409chori1121/entry-10237450602.html
世田谷駅前商店街信興組合などが運営しているまちもりカフェの青空市に出かけてきた。http://www.setagaya-station.com/
初めての参加だったが群馬県からの野菜を持ち込んでいる農家の方を中心に、いろんなお店がその特徴を見せて出店していた。
 しかし、群馬の野菜農家の方々の人気と勢いはすごい!
聞けば、群馬の野菜農家の方々は、日曜日には毎月3回のペースで野菜をトラックで持ち込んでいると言う。
地道な努力をしているのだから、当然のことかもしれない。
 そんな方々のパワー

閲覧数757 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/06 19:57
公開範囲外部公開
2009年04月04日(土) 
投稿日:2009-04-03 Fri

 出張販売 in 世田谷 世田谷駅前商店街青空市4月5日(日) Am10:00~http://www.setagaya-station.com/
毎月第一日曜日 世田谷駅(東急世田谷線)前 まちもりカフェにて
 籾のまま保存をしていた魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培)を持参します。http://www.tanadamai.com/shop/Top
お誘い合わせの上、お立ち寄り下さい。
「メールを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!(転送歓迎)

 幸いにして・・・
不景気のあおりを受けてカミさんも長男も完全週休3日となり、お昼前から出張販売の準備を家族みんなで取り掛かってほぼ終えることができた。
明日はこれまでのよう

閲覧数763 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/04 06:38
公開範囲外部公開
2009年04月03日(金) 
投稿日:2009-04-02 Thu

 出張販売 in 世田谷 世田谷駅前商店街 
青空市 4月5日(日) Am10:00~
http://www.setagaya-station.com/
毎月第一日曜日 世田谷駅(東急世田谷線)前 まちもりカフェにて
 籾のまま保存をしていた魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培)を持参します。http://www.tanadamai.com/shop/Top
お誘い合わせの上、お立ち寄り下さい。
「メールを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!(転送歓迎)

 地目変更
昭和30~31年に棚田の基礎となる基盤整備を、父の時代に市役所のブルドーザーが村に常駐して実施した。そのブルのオペレーターは、棚田の父の家に泊って作業に従事し

閲覧数796 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/03 11:46
公開範囲外部公開
2009年04月02日(木) 
投稿日:2009-04-01 Wed

出張販売 in 世田谷 世田谷駅前商店街 青空市 4月5日(日) Am10:00~
毎月第一日曜日 世田谷駅(東急世田谷線)前 まちもりカフェにて
http://www.setagaya-station.com/
 籾のまま保存をしていた魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培)を持参します。http://www.tanadamai.com/shop/Top
お誘い合わせの上、お立ち寄り下さい。
「メールを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!(転送歓迎)

 曇り
天気予報は「雨のち一時雪」だったようだが、お天道も時おり顔を見せ、雪が降ることはなかった。
晴れ間をぬって、委託をしていた出張販売用のお米の精米を受け取りに言って

閲覧数788 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/04/02 06:04
公開範囲外部公開
2009年03月31日(火) 
投稿日:2009-03-30 Mon

 今朝、出かけに交通事故に遭遇した。
右折をしようとした車と直進車が衝突したようだったが、直進車が道路中央で横転していた。
私が近くを通ったら横転した車から運送会社のドライバーが女性を道路脇に引っ張り出し、トラックに積載してあった布団をかけた後だった。
 私が近く小学校の先生が用意をした三角コーンを道路に並べていたら、救急車とパトカーが到着した。
それにしても運送会社ドライバーの、スピーディーな対応に関心をさせられた。
普段から、緊急時の教育を受けていた結果だろう・・・。

 わが国も、緊急事態!
ミサイルにも経済状態

閲覧数783 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/31 06:42
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み