1,100万kW/1,713万kW (09/28 08:10)
64%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=1192&ps=49
■日記の書き込み
書き込み数は673件です。 [ 1 ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 68 ]
2007年07月12日(木) 
 曇りのち雨
午前中は棚田の見回り、午後からは里地の委託田の草刈りと溝切りを予定していたが、姪が爺ちゃんの見舞いに来てくれた。
姪と次女と病院へ行き、DRのコメントを聞くために夕方まで待機。

 Drのコメントは「大きな回復は望めない。」
看護士さんとの今後の相談も、「まだ安定しないので、家族の希望を聞いて申し送る」と言う。

 昨日から、爺ちゃんの食事量が減ってきて、「腰と首が痛い」と言うのが気がかり。
その旨看護士さんに伝え、明日は整形の診察を受けるそうだ。

 胡瓜
毎朝、バケツに一杯ほどの胡瓜が取れる。これを近所に配るのが私の仕事にな

閲覧数484 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/12 22:26
公開範囲外部公開
2007年07月12日(木) 
 曇りのち雨
天候や様々の要因が重なって、農作業が遅れている。
幸いにも適当な雨が降ってくれているので、稲の生育は順調のようだ。

 溝切り作業http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-79.html  
遅れていた溝切り作業に、ようやく取り掛かった。
セルフタイマーをセットしたものの、自分がカメラの中央に行き着くまでにシャッターが下りたのはご愛嬌・・・。今日は草刈りと溝切りのはずだったが、まもなく雨が降り出し、農作業はここまで。あすもまた、ボチボチと頑張ろう。

 中学生の体験学習http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-229.html
15人ほどの中学生が私達の『割り箸リサイクル

閲覧数444 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/12 06:28
公開範囲外部公開
2007年07月10日(火) 
 曇りのち雨
午前中は病院へ行き、帰ってからお米の出荷準備。
姉が父に付き添ってくれていることから、午後から田んぼの溝切りと草刈りを予定していたが、雨が降り始めてしまった。
 仕方?なく、ダラダラとBSの映画を観ながら、蒲田で注文を頂いたお米の出荷を終わらせた。

 爺ちゃんも回復の兆し右脳部分に大きな血栓が見つかり予断は許さないが、少しずつ回復をしているようだ。
 今まで爺ちゃんが担当していた畑仕事が、必然的に私に回って来る。
今日も新聞配達を終えてから畑に向かい、胡瓜・茄子・オクラを摘んで来た。
これからは白菜・大根の種まきと、今年

閲覧数1324 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/07/10 21:27
公開範囲外部公開
2007年07月09日(月) 
 お風呂で爺ちゃんが倒れた
元気で働き者の爺ちゃんは、このブログにも数々のネタを提供してくれた。
先週木曜日の夜。その爺ちゃんがお風呂で倒れた。
左手足が動かずに、意思判断もまだるっこしい・・・。
「ヤバイ、医院へ行こう」と、カミさんと次女と3人で近くの病院へ走る。

 外科のDrの勤務だったがCT技師を呼び出し、CT検査の実施。
「取り合えず異常は見られない。精密検査をしなければならないが、脳梗塞の疑いがあり安静が必要」と言う診断。

 よく日(金曜日)のDrの説明では、脳梗塞であると言う。
様子を見ながらリハビリに取り組み、回復が進めば杖を使

閲覧数1284 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/07/09 22:55
公開範囲外部公開
2007年07月09日(月) 
 先ほど、出張販売から帰ってきました。
ご協力を頂いた「あかつきボランティアネットワーク」http://akatsuki-vn.org/ の皆さん、遠方から応援に駆けつけて頂いたHさん、ありがとうございました。
 お陰様で目標販売量をクリアーできました。
感謝、感謝です。

 割り箸炭の販売も順調に・・・

閲覧数1287 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/07/09 08:34
公開範囲外部公開
2007年07月06日(金) 
 これから蒲田への出張販売に出かけます。

http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-583.html

閲覧数426 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/06 17:26
公開範囲外部公開
2007年07月06日(金) 
 梅雨の終盤を思わせる被害が出ているようです。
被害に遇われた方々にお見舞いを申し上げます。

 野暮用でアップが遅れました。
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-582.html
 
 中越大震災に被災した私達も自治体の復旧工事が終わったものの、被災者は生活再建のスタートを切ったばかり。

閲覧数463 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/06 14:14
公開範囲外部公開
2007年07月04日(水) 
 近くで年金記録相談会があり、出かけてきた。
携帯からのアップだけど時間がかかるなー。画像のアッブはどうするんだろう?

 ここからは自宅PCから・・・。
画像は携帯から自宅のPCに送り、自宅でアップ。
携帯から直接アップする方法もあるんだろうけど、解からない・・・。

 出かけに年金手帳を探すものの、私の手帳が見つからない。
カミさんの手帳も、地震直後にデイバッグに放り込んで持ち出したまま見つかった。
私の手帳も引越しの連続で、どこに行ってしまったのやら・・・。

 並んで待つ人の姿が
画像は出口から撮影したもので全体の姿が見えないが、会場

閲覧数457 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/04 20:33
公開範囲外部公開
2007年07月03日(火) 

 これにてご容赦を・・・。

http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-580.html   

閲覧数423 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/07/03 23:11
公開範囲外部公開
2007年07月02日(月) 

 田んぼを回っていると、雑草(ヒエ)が生い茂っている場所がある。

田植え後に散布した除草剤が効かなかったようだ。

減農薬栽培の都合上、これ以上の除草剤散布は出来ない。このまま雑草を野放しにしては、稲刈りにも稲の品質にも影響を及ぼす。

 

除草機 

これがなんだか解かりますか?そこで登場したのが廃棄されようとしていたこの除草機。

閲覧数1258 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/07/02 21:25
公開範囲外部公開
[ 1 ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み