1,781万kW/2,829万kW (07/04 23:05)
62%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=1192&ps=7
■日記の書き込み
書き込み数は673件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 68 ]
2009年01月14日(水) 
投稿日:2009-01-13 Tue

 今日も冷え込んで・・・ 
 久しぶりに寒さを感じる。
しかし、積雪は例年より少なく、暖冬小雪を身をもって感じている。
私が子供?の頃は、夜になると音も風もなくシンシンと雪が降り、一晩で1mの雪が降るのは普通だった。
最近は、冷え込んでもそれほど雪が降ることがなくなった。やっぱり、温暖化?棚田の積雪は7~80cm。http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

 特栽米 認証シールが足りない  
20年度産の棚田米は新潟県の特別栽培米(減農薬・減化学肥料栽培)の認定を受けて、販売時に認証シールを貼り付けて販売をしている。

閲覧数505 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/14 15:00
公開範囲外部公開
2009年01月13日(火) 
投稿日:2009-01-12 Mon

 久しぶりに低気圧が腰をすえた 2~3日前から低気圧が腰をすえて気温もマイナス8℃位を記録して、雪もしっかり降っている。http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208.html
家の周りの積雪は10cmくらいだが、棚田の積雪は5~60センチ位?http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html
 インフルエンザで軟禁状態なのでネタにも困り、庭の雪景色でご容赦を。

 日報抄
朝の新聞配達をしているのはご存知と思うが、今日の新聞に面白い記事を見つけた。
私は新聞配達しているものの、PCに向う時間が長いことから新聞の活字は流し読みになってしまう。

閲覧数550 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/13 06:52
公開範囲外部公開
2009年01月12日(月) 
投稿日:2009-01-11 Sun

 脱輪 今日も冷え込んで、天気予報も雪マークが並んでいる。
雪が降ると毎年我家の近所のカーブで、雪で埋まった側溝に車を落とすドライバーが必ずいる。
何度か引き上げを手伝ったが、今日は同じ町内の方だった。
「手伝いたいけど、インフルエンザで休んでいる。電話で業者を呼ぼうか?」と、尋ねるにとどまった。
その後、駆けつけた息子さんと近所の人の協力で引き上げられたようだ。
 雪国の運転は、スリップ事故・脱輪事故が付きまとう。
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-461.html
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-426.html

 小正月 (昨年の画像)
何年前

閲覧数443 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/12 06:58
公開範囲外部公開
2009年01月10日(土) 
 曇り 今日の小千谷は冷え込んできて、天気予報も暫くは雪マークが並んでいる。
夕方。そのせいじゃないだろうが、出荷作業をしているとカラスの大群が我家の浦の林で群れを成している。
そのカラスの騒々しい鳴き声に、隣の家の人たちも見上げていた。
どこから集まったか知らないが、このままカラスが居座らないことを祈るばかり。

 インフルエンザ 
昨日は軽いのどの痛みがあったが、今日は寒気がする。
家庭用の風邪薬を飲むが、寒気が増すばかり・・・。
慌てて病院へ行ったらインフルエンザと診断され、タミフルを貰ってきた。
 今日は休肝日にして、早く休むこと

閲覧数500 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/10 22:05
公開範囲外部公開
2009年01月09日(金) 
投稿日:2009-01-08 Thu

 またかよ!
ズッズ~ン。と言う鈍い音がしてから1~2秒後に地震が来た。
PCに向かっていた私は、思わず机と窓枠につかまった。
TVの速報では震度2だと言うが、何時になっても、何回来ても・・・。なれることが出来ない。

ブレーキが凍る!
今朝の小千谷は、夜のうちに冷え込んだ。
新聞配達はアイスバーンも考えられるので「バイクにしようか?車にしようか?」と考えたが、バイクで出かけた。
なにせ、バイクと車だと30分くらいバイクの方が早く配達が終わる。
 半分くらい配達すると、フロント・ブレーキのレバーが握りを離しても戻らない。
「お

閲覧数540 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/09 06:55
公開範囲外部公開
2009年01月08日(木) 
投稿日:2009-01-07 Wed

 曇り
「雪国に、こんなに雪が降らんでいいのかな~?」と、思うくらいに雪が降らない。
とりあえず雪が降って、止まっていた湧水も出てきたのがせめてもの救いか?
大雪になってほしくはないけど、時々で良いからもうちょっと降ってもらわなくては春先の農業用水が心配だ。

 肩こりhttp://satokome.blog20.fc2.com/?q=%B8%AA%C4%CB  
稲刈りで肩を壊して50肩と診断され、その上バイクに乗ったまま地球のレシーブに失敗をしてからと言うもの、両肩がコリコリで往生している。
 整骨院の待合室で手に入れたチラシで、肩こり体操を繰り返している。
この体操、皆さんに

閲覧数515 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/08 06:07
公開範囲外部公開
2009年01月07日(水) 
投稿日:2009-01-06 Tue

 爺ちゃんの書き初め 爺ちゃんは正月から「辞書を貸してくれ」と、言い出した。
挙句の果てには娘達に「この字はどう書かんだ」と聞いて、長女が新聞チラシの裏に大きく字を書いて教えていた。
 暫くすると、爺ちゃんは
「これは下書きで、○×・△□言う意味だ。これを大きな紙に書くつもりだ」と、カミさんと娘達に自慢げに話していたが、私は右から左へと聞き流す・・・。
これが習字を趣味にしていた爺ちゃんの書初め。
麻生総理の書き初め?を見てhttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090105k0000m…9000c.html
「文字通り、絵に描いた餅だよな」と夫婦で話してい

閲覧数520 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/07 06:53
公開範囲外部公開
2009年01月06日(火) 
投稿日:2009-01-05 Mon

 曇りのち一時小雨 
明日から雪模様なので、気がかりだった水路のパトロールに出かけた。
小千谷の積雪 棚田の積雪は60センチ位http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

かながわの防災のいまを考える 1月17~18日  かながわ県民センター前にてhttp://newksvn.arts-k.com/
出張販売 in 横浜 防災ギャザリングに出店
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090104…l?ref=rank
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)

 かんじきを履いて 雪も落ち着いたようなので、雪に晴れ間をぬってかんじきを履き、スコップを片手

閲覧数502 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/06 06:17
公開範囲外部公開
2009年01月05日(月) 
投稿日:2009-01-04 Sun

 曇りのちミゾレ 
日本中がお正月休みを寒波に襲われたものの、雪国の冬にしては暖かいような・・・。

 祝!初荷!!
新聞配達後はのんびりとお屠蘇?を飲みながら、TVを観たりPCに向ったり・・・。
幸いなことに元旦から「美味しかったから、毎月お願いしたい」「お餅が美味しかった」などと言う連絡が入っていた。 私達生産者にしてみれば、なによりのごうほうび!!!
我家の仕事始めの今日は、朝から爺ちゃんが精米をして、私が色彩選別をしてから夕方の便で発送する。
東京のT中さん・M木さん、明日にはこのお米が到着しますので、沢山食べ

閲覧数479 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/05 06:59
公開範囲外部公開
2009年01月04日(日) 
投稿日:2009-01-03 Sat

 曇りのち一時小雨 
やっぱり暖冬なのか?雪が少ない。小千谷の積雪
http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

 スノーダンプで除雪   
のんびりと飲んでばかりいられないので、少しばかりの雪をスノーダンプで除雪をして体を動かす。http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-814.html
これで、晩酌も美味いというものだ。

 杵つき餅の販売 フレッシュパックで発送致します。¥600/約500g http://www.tanadamai.com/  
送料別・3㌔まで¥500、それ以上はご相談下さい。可能な限り、ご希望に沿って対応致します。
お米とセットでお買い求め頂ければ、送料もお得 (50

閲覧数527 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/04 11:10
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月04日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み