1,248万kW/1,897万kW (09/27 22:25)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=31053&ps=2
■日記の書き込み
書き込み数は34件です。 [ 1 2 3 4 ]
2024年03月16日(土) 
今日は新しいお客様にも、とても気に入っていただきました。
これから毎回来るとおっしゃっていただきました。
ありがとうございました。

閲覧数124 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/03/16 18:10
公開範囲外部公開
2024年03月16日(土) 
おはようございます。

今日は朝市です。ワケギ、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草などが出ます。


同時に今日は梅工房の日です。手打ち蕎麦のほか、梅コロッケ、梅酒ケーキ、チョコチップクッキーなど販売しています。是非お越しください。

閲覧数115 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/03/16 07:44
公開範囲外部公開
2024年03月13日(水) 
梅まつりが終わりました。皆様のご支援ありがとうございました。
梅まつりが終わると、今度の土曜日は暖かくなりそうです。
さて、次の土曜日、16日は「梅工房の日」です。おいしい十割蕎麦が回をおうごとにさらにおいしくなっている気がします。八兵衛さんの腕が上がっているようです。是非お越しください。

閲覧数105 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/03/13 13:28
公開範囲外部公開
2024年03月08日(金) 
おはようございます。もうしわけありませんが、本日は都合により猿回しは中止します。土日はしっかりやりますので見に来てください。

閲覧数320 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2024/03/08 08:28
公開範囲外部公開
2024年03月04日(月) 
今日は小学校の子どもたちが猿回しを見に来ていました。大人がみているより、やっぱり子どもたちは素直に反応するので面白いですね!

村の人も今日は噂を聞きつけて見に来ていました。

閲覧数96 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/03/04 15:27
公開範囲外部公開
2024年03月04日(月) 
昨日の梅まつり。特にもりあがったのがひょっとこおどりでした。
お囃子も赤い衣装もまつりの雰囲気をとても盛り上げてくれました。


ひょっとこ踊りが始まるとカメラを構えてシャッターチャンスを狙う人がいっぱい。
予想以上にひょっとこ踊りは面白い!

閲覧数103 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/03/04 15:25
公開範囲外部公開
2024年02月29日(木) 
2月29日の梅林の様子です。
開花の情報をお伝えします。
ここだけでお伝えできないので、梅工房の梅まつり情報をご覧ください。
https://ameblo.jp/aodaniumekobo/

2024年2月29日 21:21

閲覧数110 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/02/29 21:36
公開範囲外部公開
2024年02月27日(火) 
今日は猿回しが実施される場所に看板を立ててきました。
今日来られたお客様にも猿回しを楽しみにしていると言われた方がありました。
大勢の人に見ていただきたいです。

閲覧数305 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2024/02/27 19:44
公開範囲外部公開
2024年02月26日(月) 
梅まつりが報道されます。

28日(水)FM宇治の「以心伝心水曜日 もぐもぐホームタウン」という番組に電話出演して、梅まつりの事を話します。10:30頃です。

3月2日はKBS京都のSunnyTimeという番組が、青谷梅工房、ふれあい広場の生中継に来られます。出店されるお店のブース紹介もあります。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/sunny/

是非ご視聴ください。

閲覧数127 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/02/26 22:37
公開範囲外部公開
2024年02月25日(日) 
23日は朝から雨が降って、最悪の状態でしたが、昨日(24日)はうってかわって天気も良く、多くの観梅客がありました。
ふれあい梅広場では梅工房を含めて5店舗が出店。向かいでポン菓子屋さんが店を出していました。
「わあ、こんなに店が出ているなんて知らなかった。」という声も聞こえていました。
お店があると祭の賑やかさが生まれて、みなさんに楽しんでいただけたように思います。
午後からはお琴の演奏がありました。アンプがなかったので心配していましたが、意外と音が響いていました。
梅は、満開を少し過ぎた感じです。
でもまた寒くなったので、もう少し梅が咲

閲覧数154 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2024/02/25 09:26
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
ごんべさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み