書き込み数は678件です。 | [ 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 68 ] | ◀▶ |
壊れてしまい、結構へこんでいます。 更新もサボってしまい、まとめて投稿します。 時間ある方は、ご覧下さい。 12日 棚田の夕日 ![]() http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-1072.html ![]() 13日 七回忌 ![]() http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20080813.html ![]() 14日 盆踊り http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20080814.html ![]() 15日 恵みの雨が http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20080815.html ![]() |
投稿日:2008-08-09 Sat 獲ったどぉ~! 今日は、農作業Off!ちびっ子達にかずけて、海へ行ってきた。 昔獲った杵柄?サザエが大漁だった。これで子供達に、只の飲んべぇ~な親父でないことをすり込めたか? http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-1067.html ![]() 蛙大好き~! 投稿日:2008-08-10 Sun 朝起きると外に飛び出て、 「蛙がいた~!」「蛙大好き~!」と、外を飛び回っている。 その蛙を捕まえてきてはキスをしたり、家の中に持ち込んで遊んでいる。 ・・・捕まったかえるも災難だ。 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20080810.html ![]() 私は今日も出穂水周りと、カメムシ対策に防虫剤 … [続きを読む] |
投稿日:2008-08-07 Thu せめて画像だけでも・・・(スキー場CMからの借り物ですが) 暑苦しい毎日!今日も水回りと草刈りの繰り返し・・・。 草刈りをしていると、草むらからカメムシの臭いがする! 出穂を待っているのは農家だけではなく、カメムシが草葉の陰から手薬煉を引いて待機をしている。 カメムシの出鼻をくじくためにも、お盆前に草かりを終わらせんと!!!http://www.kincho.co.jp/gaichu/kame.html ![]() 家に帰ると顔が日に焼けて火照り、風呂上りの焼酎が旨い! <注> カメムシは蚊が人間の血を吸うように、出穂時季の稲穂の汁を吸いに来て、その汁を吸った後がお米に黒く残 … [続きを読む] |
投稿日:2008-08-05 Tue 扇風機が壊れた 午前中の草刈りを終え、棚田の家でお昼を食べようと扇風機のスイッチを入れたところ、きな臭いにおいが・・・。古い扇風機で、暫く前にモーターが焼ける事故があったようなタイプを、シカとして使用していた。 扇風機が回らないのでコンセントを見ると・・・。 「危ね~、危ね~。コンセントの付け根のコードが、黒く焼けているじゃないか」 標高250m前後の棚田にエアコンは必要ないが、扇風機がないとやはり暑い。 新しい扇風機の値下がりを待とうか?それとも、コードを直そうか? 取り合えず、明日コードを直すとしよう! ◆内祝い … [続きを読む] |
お中元 相互リンクを張っている「愛媛の美味しいみかん」さんから、文字通り美味しいお中元が届いた。http://blog.goo.ne.jp/meguminoame/ ![]() 送り主のアベッカムさんからは、私たち家族が仮設住宅で被災生活を送っている頃からジュースやみかんを送って頂き、仮設住宅のみんなで食べて励まされた。 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-120.html ![]() http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-512.html ![]() 私も我家の自信作が取れたら、お礼に食べて頂かなければ! ◆内祝い・ご贈答に!魚沼産コシヒカリ・棚田米.COM 自宅でカード決済可能http://www.tanadamai.com/ ![]() ◆去年の今日 我家の食料 http://satoko ![]() … [続きを読む] |
投稿日:2008-08-03 Sun 元気なのは雑草だけ! 今日は長男の応援を貰って、夕方から草刈りに勤しむ。(画像は長男) 棚田の苗も走り穂が始まり、長男が 「稲刈りの予定は、どうなっているんだ」と、心配を始めた、 「出穂の予定は2~3日早いから、棚田の稲刈りは4~5日早くなって9月13日頃からだな~」 「え~!去年の稲刈りから、もう一年が経つの!早ぇ~なー。父ちゃんも年を取るわけだ」 「心配スンナ。出穂は、予定より2~3日位早いだけ。それよりお父さんは、お前の年に追い越される思いだ」 などと、かみ合わない会話が・・・。 イカワタとサザエ 長男と家に帰る … [続きを読む] |
投稿日:2008-08-02 Sat ジャガイモの収穫 爺ちゃんが命がけで植えたジャガイモを、カミさんと爺ちゃんが最後の収穫に挑んでいる。 カミさんも爺ちゃんをパートナーに、今日はすっかり農家の嫁さんスタイル! (私も草刈りを早めに切り上げて、手伝いましたが・・・) 最後の1畝は残しておいて、お盆に来る魔女たちにジャガイモ掘りのお手伝いをお願いすることにした。http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-629.html ![]() カミさんは 「明日はコロッケを作らんきゃな~。長男は、この前のコロッケは食い足りないって言うし。30個のコロッケを作る身にもなってみろってんだ!」と、こぼしな … [続きを読む] |
出穂が始まった 明日は、長男が草刈りを手伝ってくれると言う。 農機具屋さんへ行って、草刈りに備えて草刈り機の歯をグラインダーで研磨をしてきた。 棚田の田んぼを見回って稲を割ってみると、茎の中で稲穂が成長している。 「この分では出穂は5~7日後かな?」と思いながら平野部の受託田へ向かった。 穂が出始めているじゃないか! 「オイオイオイ、もう穂が出ているじゃないか!」 時期的にも2~3日中に出穂を迎えると思っていたものの、いざ出穂を迎えると具体的に稲刈りが見えてきて尻がムズムズする。 これからの天候によるけど、カレンダーを見ると稲刈りは9 … [続きを読む] |
[ 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 68 ] | ◀▶ |