1,363万kW/1,794万kW (09/27 09:15)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=32073&ps=2
■最近の書き込み
書き込み数は19件です。 [ 1 2 ]
2016年10月20日(木) 
今週末22日(明後日ですね)は、宇治橋通りわんさかフェスタ。恒例のみやちんや学生たちとのちんどん練り歩きあります。賑やかし参加歓迎、12時半から13時ごろ出発(アバウト)なので、適当に洛南タイムズ前においでください。宇治音風景100選&民族楽器体験コーナーのブースを出します。打楽器や衣装などお貸しできますし、何か持参もけっこうです。
 16時5分から16時半まで、京都文教大学民音の会メンバー(フォルクローレ)とともにメインステージに登場します。

閲覧数1415 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2016/10/20 08:23
公開範囲外部公開
2016年09月03日(土) 
明後日、いや、すでに明日です。9月4日(日)、近鉄大久保駅改札口前。
今年で3回目を迎える、宇治大道芸大会。ぜひ覗いてください。

閲覧数621 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/09/03 00:39
公開範囲外部公開
2016年08月04日(木) 
8月14日に、ペルーの民族舞踊マリネラのコンテストがあります(海外からのチームも参加)。マリネラは、サンバ、タンゴとともに南米3大舞踊のひとつとされています。宇治市文化センター大ホール、コンテストは13時から、ペルー料理などのブースは11時からです。主催は、在日ペルー人の方々を中心とするLCK(Lazos Cultrales kyoto 文化でつながる京都)。ペルーと日本をつなぐ活動をされており、平安神宮や伏見稲荷などで踊ったりされたこともあるようです。入場無料、是非おいでください。

幕間に、大正琴の演奏や、私が顧問をしている京都文教大民音の会のフォルクローレ演奏もあ

閲覧数1426 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/08/04 08:49
公開範囲外部公開
2016年05月19日(木) 
来月の2つのイベントのお知らせです。

6月8日(水)
北インド古典音楽と北タイ音楽の夕べ 無料
京都文教大学サテライトキャンパス宇治橋通り 18時~19時30分

ナカガワ ユウジ (サーランギー)
中尾幸介 (タブラ)
メーピン(イサラー・ヤナターン+馬場雄司)(北タイ音楽)

北タイ音楽ユニットがメーピンが、アジアの音楽を紹介するシリーズです。今回は、インド留学から一時帰国のナカガワさんと、黄檗万福寺近くに在住の中尾さんの共演をお届けします。 


6月12日(日)
カテリーナ古楽器研究所
ニューアルバム「中世巡礼物語」発売記念コンサート
恵文

閲覧数1471 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2016/05/19 20:13
公開範囲外部公開
2016年05月07日(土) 
今年も、脱力系フェスタを行います。
障がいや病いのあるなしを超えて音楽やパフォーマンスでともに一つの場で楽しむ集い。今年は、脱力系ファッションショー。
5月14日(土)13時~、京都文教大学サロン・ド・パドマです。

閲覧数634 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/05/07 17:56
公開範囲外部公開
2016年02月19日(金) 
2月24日(水)~2月28日(日)、京都文教大学サテライトキャンパス宇治橋通りにて、「タイ・フィールドワーク写真展」を行います。昨年の9月、タイ実習に参加した学生たちによる写真を展示します。2月28日最終日には、スペシャルイベントとして、ここのところ毎年登場いただいている佐々木友子さんに、タイ・マッサージ&ルーシーダットン(タイ式ヨガ)のワークショップをしていただきます(15時~17時)。(23日午前に準備しますので、23日午後からごらんいただけます)

閲覧数583 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/02/19 09:27
公開範囲外部公開
2016年01月29日(金) 
先に連絡しました、コンポジウム(コンサート+シンポジウム)「音文化へのいざないータイ民族の音世界から手作り楽器の世界へ」が明後日31日にせまりました。法然院の南、安楽寺、15時から17時、その後フリーな質問・セッションタイムあります。コーヒー、お菓子販売あります。

このコンポジウムには、毎年来ていただいている、大分カテリーナの松本公博・照夫妻も参加、翌日、2月1日には19時から、城陽のダーチャでお二人を中心に「古楽器の音を楽しもう」というライブをやります。私もライヤで2曲ほど参加予定で、来られた方々に参加していただけるコーナーもあるようです

閲覧数583 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/01/29 18:47
公開範囲外部公開
2016年01月16日(土) 
明日です。

アジアアフリカとびっきり映画祭
向島学生センター・セミナーハウス
映画、入場料500円、
「881歌えパパイヤ」(シンガポール 2007年)(10:00~12:00)
「オロ」(日本 2012年 チベットを題材にしたもの)(13:30~15:40)
16:00~17:00
[向島地域まるごと成人式」(無料)
留学生着物体験
餅つき&日本酒試飲

私が学生たちと行ったタイでの実習の写真も展示しています。
その他、立命館宇治高校によるタイ・ラオス一村一品運動産品販売
ネパール支援フェアトレード製品販売 などあります。

閲覧数1571 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2016/01/16 22:05
公開範囲外部公開
2015年12月28日(月) 
FMうじ【 音楽で遊ぼう!】(パーソナリティ:宇宙(そら)、塩田俊樹)
(土曜11時、再放送火曜14時) 第3回,第4回 にゲスト出演しましたが、You Tubeにアップされています。よろしければお聞きください。

第3回
https://www.youtube.com/watch?v=ArLyHQj9aoM

第4回
https://www.youtube.com/watch?v=tYrCwoMoL10

閲覧数639 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/12/28 01:20
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
ばばぴょんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み