1,694万kW/2,121万kW (03/28 19:30)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?ps=8&pl=&s=&so=&key=31152
■最近の書き込み
書き込み数は801件です。 [ 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 81 ]
2019年10月20日(日) 
美術館「えき」KYOTOに行きました。人間はなぜ神話の世界に惹かれるのでしょうか。その答えとして、会場入口に神に庇護されている人間という言葉が出てきますがギリシャローマ神話はルネサンス期以降宮廷などを飾る美術品として繁栄します。ここでは18世紀から20世紀までの情景を表した絵画彫刻版画。コローロダンルノワール、ローランサン、ピカソ・・・私はフレテリックレイトンの『月桂冠を編む』が印象に残りました。そして、ポーラ美術館蔵ルノワールの『水のなかの裸婦』が久しぶり見られたのはラッキーでした。11月17日までです。昨日の歩数6943歩

閲覧数1550 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/10/20 15:38
公開範囲外部公開
2019年10月06日(日) 
昨日はお天気も良かったので奈良の聖地に行きました。最近は京都ばかりなので久しぶり京都を出ました。昨年書いたように駅から神殿まで往復3時間以上かかったので今年はもっとと思い行きはバス、帰りはタクシーを利用したのでスムーズに行けました。ところで、昨年触れたように47年前、聖地に泊まり込みで3月勉強に行きました。そのきっかけになったのは当時聖地の病院の病院長で教会長でもあったÝ氏の講演でした。「人間は決して不公平ではない」。これをテーマに2時間話されました。それから50年たとうとする今、障害でできないことはお金を出せば仕事としてやって

閲覧数1007 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/10/06 17:02
公開範囲外部公開
2019年09月22日(日) 
昨日コンサートホールであった演奏会、モーツァルトのピアノ協奏曲第24番とベートーヴェンの田園などを指揮下野竜也氏、ピアノヤン・リシエツキ氏で演奏されました。CDなどで聞きなれた田園を生で・・・楽しみにしていました。でも、いつも一風変わった選曲をされる下野氏、少し不思議に思っていましたがプレトークでその秘密がとけました。6年勤めた京響常任首席指揮者、今回が最後の仕事になりましたと話され最後に皆さんよくご存知の田園で広い大地に囁く小鳥たちの鳴き声、全く聴こえないベートーヴェンに想いをはせ、自論を展開されました。演奏会の最後に「今ま

閲覧数1651 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/09/22 16:12
公開範囲外部公開
2019年09月15日(日) 
泉屋博古館に行きました。いにしえの文化や思想を伝える美術工芸品や歴史資料その多くは材質上朽ちる宿命にあります。たとえば平安時代の仏像、主にヒノキからほられていますが長年の劣化や虫食いなどを手などを分解して修復する又絵画は100年に1度の修復がかかせないとか、これには技術、時間、お金が必要ですが、私などただ好きなだけでぼんやり見ていましたがこれには修復される人たちの影の努力を学びました。住友財団は金銭的に援助されているようですがこれから後世の人にこの感動を味わってほしいし、私も今後心して美術館に行こうと思いました。10月14日ま

閲覧数1321 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/09/15 16:06
公開範囲外部公開
2019年09月01日(日) 
文化博物館に行きました。世界博物館会議を記念して開催されるもうひとつの展覧会、東京富士美術館の名品が展示されていました。1983年11月に池田大作氏により設立されたこの美術館には何と3万点も所蔵されているとか。絵画浮世絵版画漆工刀剣甲冑など・・・教科書で有名な伊藤若冲の『象図』から始まりましたが、私は鈴木其一の『風神雷神図襖』が最も印象に残りました。見慣れた屏風もいいけど其一もいい。日本美術の豊かさに触れる絶好の機会になるでしょうとパンフにありましたが昨日は大勢の人出の中に半パン姿の外国人も何人か見ました。もう出席者も来られて

閲覧数1210 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/09/01 16:30
公開範囲外部公開
2019年08月25日(日) 
京都国立博物館に行きました。9月1日から1週間、3年に1度開催される「国際博物館会議」日本初世界中の関係者3千人が京都に集うのを記念した催しです。現在京博の収蔵庫には全収蔵品の半数にあたる6235件の寄託品があるそうですが、これらを美術工芸考古など各分野に厳選して展示されていました。私は何と言っても室町時代の天目茶碗、素人の私でも素晴らしい1品と分かりました。他に日本史の教科書で見た作品も・・・江戸時代の束熨斗模様振袖の実物も感動を覚えました。これらを鑑賞して外国のお客様もきっと日本美術のレベルの高さに驚かされるでしょう。9月16日までで

閲覧数1190 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2019/08/25 15:34
公開範囲外部公開
2019年08月18日(日) 
夏の文化財特別公開、冬からとんとご無沙汰している京の旅。冊子を見ていると地下鉄四条駅から徒歩5分に目が止まりました。この暑さですが割合調子のいい今のうちに・・・と地下鉄に乗りました。ここは初代が奉公先の呉服商奈良屋の分家のかたちで1746年創業、本店は千葉に置き当時は珍しい現金取引で京呉服の仕入れ拠点として信用も重ね途中、蛤御門の大火の憂き目にあいますが、明治3年再建、300坪の重要文化財に指定され、庭も名勝指定もされています。多くの人たちが出入した台所おくどはんも見て床の間で説明を受けました。いっぱいの人でした。ゆっくゆっく

閲覧数1180 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2019/08/18 16:39
公開範囲外部公開
2019年08月10日(土) 
お茶っとの壁紙の下に「今日はこんな日」の欄があり、過去8月10日に書いたブログがすぐにヒットするようになっています。2年前にはフレンドマートで中国産の松茸850円で見つけた・・又、5年前には大雨警報が出ているのにコンサートホールに行ったことを書いています。当時ヨーカ堂に入れば北山まで行けましたので…会場内は半分空席だったことを覚えています。私は毎日「今日はこんな日」を見ますが7月8月美術館や夏の旅神戸など・・・この暑さ、元気だったと改めて思います。こんなことを書くと悲観的ですが一方で今まで気がつかなかったことに気づいたのも事実

閲覧数1226 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2019/08/10 16:09
公開範囲外部公開
2019年08月06日(火) 
今年も朝8時ǸHkは広島平和公園を映しだしました、。年号も令和になり74年たった今年は被爆者の平均年齢は82歳になったとか。8時15分私も座ったままですが黙とうを祈りました。私は今月4日69歳になりました。みなさん覚えておられる人がおられるかもしれませんが、昭和18年5月、父を乗せた鎌倉丸が5千の人たちと共に撃沈のため海に投げ出され5昼夜飲まず食わずの末1人の善意のお陰で救出され脳性麻痺の私が生まれたこと。続く甲子園開会式の若いパワーを見ながらこの子達に今の平和がいつまでも続くよう戦争を憎む私は今年も発信します。原爆で犠牲になられ

閲覧数1390 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2019/08/06 11:25
公開範囲外部公開
2019年07月28日(日) 
3月に1年分送ってくるコンサートのチケットちょうど昨日で先日、ゲネプロ公開の葉書までもらった演目はスメタナの連作交響詩『わが祖国』全6曲、指揮は高関健氏、『わが祖国』は有名な『モルダウ』もあり楽しみにしていました。目覚ましを止めテレビをつけると台風6号・・・外は雨さすが今回は5000円捨てる覚悟をしました。台風も東海へ空も薄日がさしたように思えたのでゲネプロ公開が間に合う9時思い切って家をでました。10時過ぎ北山に傘なしで着き普段着で演奏する直前の緊張感を見ました。そして本番、ハープがとてもきれいでした。これはスメタナの命日5

閲覧数1339 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2019/07/28 16:43
公開範囲外部公開
[ 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 81 ]
■プロフィール
こはたノたかしさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み