1,152万kW/1,841万kW (10/27 06:30)
62%

お知らせ詳細
(※同内容のメールを各会員様宛配信しております)

                        平成23年1月

       宇治市総務部IT推進課 課長  木下直紀
       NPO法人宇治大好きネット理事長 村山良臣

   お茶っ人の運営体制の変更に伴うデータの移行について

 新年明けましておめでとうございます。日頃よりお茶っ人をご利用頂き誠にありがとうございます。

 お茶っ人は平成18年11月の開始以来5年目となり、約2千人の会員の皆様に、日記やコミュニティ等情報交換等のサイトとしてご利用頂いております。

 お茶っ人は、サーバ機器等ハード面の管理は宇治市IT推進課、運営方針や事業展開等ソフト面での担当をNPO法人宇治大好きネットが行う役割分担で事業を行ってきました。

 しかし23年3月末をもって行政が管理するサーバ機器類の保守期限が切れるなかで、今後の事業の進め方について検討の結果、23年4月からNPO法人宇治大好きネットが、ハード面の運用管理まで含めたお茶っ人全体の運営を担う体制でスタートすることとなりました。

 つきましては、機器の管理運営主体の変更に伴い登録会員様の個人情報等各種データを新しい機器へ移行する必要があります。

 登録会員様の個人情報は、ご本人様による同意をもってデータの移行を行う必要がありますので、以下の通り皆様のご意向を確認させて頂きます。

  【確認事項】
宇治市総務部IT推進課長宛

現在のサーバから、NPO法人宇治大好きネットが管理するサーバへのデータ移行について
   1.同意する( ) 2.同意しない( )
ニックネーム:(       )
氏  名:(       )

 上記の1.2.のうち会員様の意思について右側( )内に「○」を付し、ニックネーム・氏名を記入した上で、メールにて23年2月28日(月)までにご連絡頂きますようお願いいたします。(送信先 info@ujidaisuki.net)

 期日までに同意の返信をいただいたものだけを同意が得られたと判断し、新しい機器へデータ移行を行うこととさせて頂きます。
※ご注意:
 2月28日(月)までに、必ずご連絡をいただきますようお願いいたします。
 期日を過ぎますと、新しい機器に登録されず、データ移行作業終了(3月末予定)後はお茶っ人をご利用頂けなくなります。

 なお、本件についてのお問い合わせは info@ujidaisuki.netまでお願いいたします。