「スマホ」×「タブレット」×「音楽」で広がる仲間、夢、生きがい 鑑賞するだけじゃない!来場者全員が楽しめるプログラムをご用意しています 第1回 タブレットで合奏【交流会&コンクール】 ◆4月16日(土)午後1時~4時半 京都駅前の龍谷大学響都大ホールにて第1回 タブレットで合奏【交流会&コンクール】が開催されます。 ◆一般観覧者募集中(どなたでも参加可能、お電話075-612-6099 もしくは http://www.hanapaso.jp/sanka-ippan.html ![]() ◆参加無料 ◆ゲスト 若宮正子さん 2015年度「第15回ニューエルダーシチズン大賞受賞、TEDxTokyo2014 出演 ゲスト 和田純平さん 楽器アプリ FingerPiano Plusの開発者 全国からスマホやタブレットの合奏団体が課題曲、自由曲に挑みます。 昨年の発表会の模様(プラチナバンドの合奏) ムーンリバー、ジャンバラヤ http://youtu.be/Sza25Tfazbs ![]() 2015年2月28日(土)タブレットで合奏【発表会&交流会】 全体まとめビデオ http://youtu.be/faRlA_6ZQt4 ![]() ◆目的 私たちは、高齢者がICTに親しむ支援をし、情報格差をなくす目的で活動している団体です。 高齢者が、情報通信端末(スマホやタブレット)に興味を持ち、使いこなす努力をすることは、一人暮らしになっても地域で活き活きと暮らし続ける自助力を身に付けることができます。 第1回スマホ&タブレット合奏コンクールは、そんなシニアたちと支援団体の活動の成果として開催いたします。 また、大学生など若い人たちも一緒に開催することで、お互いの理解を深める世代間交流の目的もあります。 みんなで楽器アプリを使って合奏するうちに、高齢者に限らず、生きがい、居場所、仲間づくりとなり、今後もICTを使った交流を続けていきたいと願っています。 ◆主 催:NPO法人 きんきうぇぶ、エルダーコミュニケーションテクノロジー協会、NPO法人 花パソ、龍谷大学LAグループ 協賛:㈱デジブック、日本マイクロソフト㈱、auおせっかい部 後 援:京都市、京都市福祉ボランティアセンター、(公財)京都SKYセンター、京都新聞社会福祉事業団 |