書き込み数は34件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月21日 22:31
|
もう少し書かせてもらいます。
お茶っ人のコミュニティ機能はとてもよくできていると思います。 誰もが思いついた時に気軽に作ることができます。 そしてその中から人と人のつながりが生まれていく事例をたくさん見てきました。 私は、コミュニティはまだまだどんどん作成を奨励し、削除は置いといて、上記コメントにも書かせていただいたように整理並べ替えに留めておいたほうがいいように思います。 お茶っ人におけるコミュニティ数の多さがどれだけ負担になっているかよくわかりませんが、それほど負担になっているとはおもえないのです。 負担を軽くするため使っていないコミュニティは削除を検討してください。 と利用者にアナウンスすることによって、新たなコミュニティ作成の敷居を高くしてしまうのではないかと、心配します。 うまく言えないのですが。 ぜひ、宇治大好きネットさんには、コミュニティ作り方講習会やお茶っ人操作講習会の復活をお願いしたいなと思います。 そして、その中でコミュニティ削除のガイドラインを柔らかくお伝えしたらいかがでしょうか。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月21日 20:04
|
私は、今、活発に動いていないコミュニティであっても、お茶っ人の歴史、過去の記録として残しておくほうがいいと思います。
もし、アーカイブすることが可能であればそれでもOKです。 どんなコミュニティでも消すのはもったいない、すみません勝手なこと言って。 そのときそのときで、いろいろな想いで作られたコミュニティだと思いますので。 ただ、コミュニティ一覧の中で、混在していることはなんらかの方法で改善されたらいいなと思います。 コミュニティ名の先頭に(休止)とか、ある一定の決めごとで並べ替えできたらいいなと思います。 確か、コミュニティには「公認」というフラグみたいな設定ができるようですね。これを応用できませんかね。 きむきむさんの、整理番号も賛成です。 コミュニティトップを表示させるとURL末尾に6桁の番号がありますね。 これがユニークなコミュニティNo.なのかな。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月21日 17:49
|
コミュニティn整理番号を付けてもらえないでしょうか 宇治リンゴクラブというコミュニティを運営してますが 友達にコミュニティ紹介する時 多くのコミュニティの中から探してもらっています もし整理番号があれば 何番のリンゴクラブというだけで 早く探せるとおもいます
よろしくご検討願います。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月21日 13:58
|
NOSSYさん、
宇治大好きネットとしては(4)にも書き込みさせていたいていますが、 「先ず宇治大好きネット及び関係者が関わるコミュの整理を進めます。次いで、・使われていないコミュの管理人さんのご協力を要請するつもりです。」とさせていただいています。決して強制するつもりも有りませんし出来るものでも無いと思っています。ご理解お願い致します。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月21日 10:41
|
一般のユーザーである利用者に対して、あれはダメ、これをしろと強制するのはいかがな物かと思います。
条件を付けるならせいぜい書き込み情報内容の条件と、掲載する画像、動画の情報量の制限程度でしょう。 ただでさえ利用が少なくなっているのに、追い打ちをかけるように利用者によけいな制約をつけると、ますます離れていくでしょう。 アクセスの遅さ等は利用者に負担を強いる前に、運営側で敏速に対処するのが当たり前のことだと思います。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月20日 19:20
|
私が、事務局に願うのはユーザーが作って眠っているコミュニティーでなく
時限設定のあった周年関係のや全国フォーラム関係です。 事務局でCDにでも焼いたら簡単に処理出来るって思っただけです。 事務局サイドのコミュニティーなら簡単かなぁ~って発言です。 お茶っ人のユーザーが、少しスリーピング状態なのは、 なんらかのアクションが必要でしょうが、別問題ですね。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月20日 02:24
|
>やらないよりやる方が良い
だとすると、コミュ自体ではなく 使わないトピックだけ消すのも改善には有効でしょうか? ガンガンの写真や、日記も・・・ですよね? 私はRSSで外部ブログを表示していますが、こういうRSSも負担になりますか? 負担になるなら、RSSも控えねば・・。 すいません。プログラム系がさっぱりなので、単なる質問です。 でも、日記の数、コミュの動き・・色々見て実働人数が少し前と比べて減っている感が有るのですが 仮にメンバーが増えたら これらを消したくらいでは追いつかないですね・・・ |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月19日 18:39
|
野良さん、
お手数をお掛け致します。ありがとうございます。 NOSSYさん、 先日IT推進課のFITさんとの話し合いの中で、コミの削減だけでアクセスのストレスは改善されるか?もお聞きしましたが、やらないよりやる方が良いとのお答えを頂きました。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月19日 17:49
|
コミュを登録しているだけでサーバーにどの程度の負荷がかかっているのでしょうか。
会員6200人で558のコミュが登録されている地方のSNSに参加していますが、アクセスにストレスはまったくありません。 本当にコミュの削減だけでアクセスのストレスは改善されるのでしょうか。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月19日 16:35
|
今で 339個のコミュが有るんですね・・・動いているのは その内どれ位でしょうか・・仕分け作業をしたら数個しか残らなかったりして。(汗)
私の持っている使われていない幾つかのコミュですが、このまま動きがないと年内を期限に削除をする旨メンバーにお知らせしております。 できれば このように管理人が削除の手続きをするのが正解だと思います。 できれば、お茶っ人のメンバー宛のメールアドレスに、「お茶っ人からの重要なお知らせ」で これらの内容も含めて 送るほうが良いとおもうのですが。(休眠中のメンバー掘り起こしも兼ねて) 何ヶ月ぶりにログインしたら・・・あれ? 私のコミュが勝手に消えてる! というトラブルが出ないようにだけはしてください。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月19日 13:04
|
【とっちゃん】さん、野良さん
ご指摘ありがとうございます。 ご指摘の点下記のように考え進めています。 コミュニティの整理(削除)の判断は、基本的には当該コミュの管理人とメンバーの意向に副わねばならないと思います。しかし、明らかに用済みで使われていないコミュの削除は必要です。 上記観点に立って、現在・当面使わないデータをアーカイブとして残せるのか、・外部記憶媒体に取り出せるのか(例えばPDFファイルとして)、・残存コミュ(データ量)が‘遅さ’に与える影響度、などの検討に入っています。 上記検討結果を踏まえて、・先ず宇治大好きネット及び関係者が関わるコミュの整理を進めます。次いで、・使われていないコミュの管理人さんのご協力を要請するつもりです。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月12日 23:14
|
【とっちゃん】さん、野良さん
お感じの点、ご指摘事項、問題点として共有しています。 管理人さんとも相談しながら、一つずつ対応して行きますので、 時間がかかるかもしれませんが、引き続きよろしくお願いします。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月12日 21:44
|
特に期間限定のコミュニティーは、もう要らないと思ってます。
動作が重たいなら、捨てられるものは捨てる パソコンなら良くやりますよね お茶っ人のシステムは、なかなか改善出来ませんから 出来る事をコツコツとして欲しいなぁ~って思います。 コミュニティーが使われないと言うよりも お茶っ人のアクティブユーザーが減少傾向かと思います。 動作の遅さ、管理人の反応の遅さ… 地域SNSの立ち枯れにならない様に頑張って下さい。 |
Re: コミュニティについて
【返信元】 コミュニティについて
2009年12月12日 14:44
|
使われていないコミュを消す事で、軽くなるのなら・・・を前提で・・・
期間限定などのコミュもそうですよね。 明らかに使っていないコミュは沢山ありそうです。 使っていないと言う言い方をすると ほとんどのコミュかもですが(笑) 私も幾つかコミュを作りましたが、ほとんど使われていないです(汗) 管理人本人だったら 自分のコミュを削除できるので、自主的に消すのが一番でしょうけど、ご提案の案件は管理人不在時(退会とか、長期ログインしていないとか)を想定されているのでしょうか? 管理人さんが居るのに運営の判断で消すのは 後々問題になりかねないので 例えば「1ヶ月 だれも使っていないコミュは 管理人に通達後数日で消します」などの規約を追加してからの方が良いでしょうね。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |