書き込み数は61件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 18:48
|
‘e-じゃん掛川’でも同様な不具合が生じているようです。
システム( open-gorotto )の問題と考えられますので、 管理会社に早急な対応を要請いたしました。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 18:47
|
皆さん、コメントありがとうございました。
掛川の地域SNS「e-じゃん掛川」でも同様の不具合が報告されておりましたので、お茶っ人でも発生している旨、書き込みをしてもらっています。 サポート会社からの連絡待ちというところです。 また、状況調査、解決についてわかりましたら、お茶っ人運営部長の了承をいただいてご報告いたします。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 18:41
|
昨日からwindowsVists,Windows7,Windows8,
IE7,IE8,IE9でお茶っ人に入ってみましたがが、エラーメッセージは出なくて順調に動いています。 不精人さんと、内職ママさんと、mamedaさんと、むらかみパソコン教室のパソコンは順調に動いていますが、 フリーズして動かなくなるパソコンと、 フリーズしなっくてもお茶っ人のページを表示するのに時間がかかるパソコンがあるということですね。 この現象はユーザーにとってはイライラして困ることだと思います。 プログラムソースを見ていると13行目から61行目までに不要なソースもあるようですが、 何かの目的で挿入されているプログラムだと思います。 原因をあれこれ詮索してもこれらを私たち宇治大好きネットの会員やお茶っ人ユーザーがどうこうできるものではありません。 地域SNSお茶っ人サーバーはお茶っ人だけの単独サーバーではなく現在は13の地域SNSが同一サーバー上で動いていますので、お茶っ人単独の要望をすぐに聞きいれてもらえるかどうかはわかりませんが、 お茶っ人部会長を通じてサーバー管理会社に フリーズしたり、表示に時間がかかることがないように、 Google ChromeでもIEでもブラウザに依存することなくサクサク動くように 改善を頼んでいただくしか方法はないと思います。 お茶っ人部会長、よろしくお願いします。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 16:42
|
IEとの相性の問題でしょうか。
Google Chrome では問題なくサクサクです。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 12:35
|
お知らせ欄のみすべての見出しの行頭にアイコンがついています。
以前はなかったような・・ 最近つけたんではありませんか。 IEが検索するデーターが増えて表示に遅れが出ているということはありませんか。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 12:20
|
お茶っ人利用者が打つ手、というのは、無いですよ。
お茶っ人システムのメンテナンスをしている会社の責任で何とかしてもらうしか、、。 microsoftの175500は、永久ループしているスクリプトを何とかするための方法なので、通常は不必要な代物です。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 11:10
|
デバッグもできていないようなコードを使わないでほしい、、というのが本音です。
以前から入っていたのか、最近入ったのかは知りませんが、、。 将来使うから、、だとしたら、今は、コメントにして、動作させないでほしい。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 10:52
|
私は日常使いがクロームなので、恥ずかしながらこの現象にぶつかっていません。今はIE9ですがいつものように「アドオン・・・」などでタイムラグがあるのですが。スクリプトに関する表示は出ていません。
facebookようのスクリプト追加もやってなくて。IEとお茶っ人の関係なのか+αがある時の現象でしょうか。 お茶っ人はIE推奨と言うより、未だクローム(や他のブラウザ)がサポートされていないという状態ですね。クロームを使うと、ファイルのダウンロード時、ファイル名や形式が認識出来ないという問題がありますが、それ以外はまあまあです。ダウンロードファイルは、拡張子付きのファイル名(お茶っ人上にダウンロード様に描かれているモノ)に名称変更するとそのままよねいけるようですが。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 10:43
|
ヘッダーに入っているスクリプトですが、お茶っ人にfacebookの「いいね」ボタンを追加するなら必要なスクリプトかもしれないけど、今は使っていないから、いらないのでは?
|
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 09:35
|
昨日からページのスクリプトが原因で表示が遅れる問題が出ています。
お茶っ人のみの現象で他では発生していません。 下記のような処理をしてみましたが解決しません。 お手上げです。 http://support.microsoft.com/kb/175500/ja ![]() Xpですが正常動作をするまでに10秒程度かかります。 別のPCでCPU能力の高い高速処理のものでwin7でも5秒程度かかります。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 09:28
|
IE7の左ブロック表示は、ページ移動のタイミングで、プロフィールなどができないことがあるようです。
必ず再現するわけではなさそうです。 IE8のログイン時のメッセージ、facebookへコネクトしていたので、再度IEtesterを立ち上げ、最初からテストしましたが、再現しました。 google chromeでは、大丈夫みたいですが、、、。ochattはIE推奨ですしね。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 09:25
|
hatwoさんのコメントの状態です。
今朝、今も同じです。 他のサイトはサクサクでお茶っ人だけの現象です。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 09:12
|
IE tester v.0.5.2[ http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage
![]() IE6は、ボタンを押して移動していると、以下のようなメッセージが出ます。 IE7は、左ブロックの"プロフィール"、"話題Top 5"が出ていないで、"カレンダー"から出ています。 IE8は、ログイン時、以下のようなメッセージが出ます。 IE10は、ボタンの表示に時間がかかる。 何か、ボロボロですね。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 08:37
|
私の方も順調です。
内職ママ |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 08:10
|
表示に多少差はあるにしても当方の XP、Vista、7 ともに上に記されたような問題ありです。
クリック後の反応が遅いのは、やはり‘長時間実行中のスクリプトが原因’なのでしょうか。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 07:26
|
昨日の朝とお昼にかけては、そのような表示が出ました。
気にしながらそのまま続けていたら、移動するのに、時間が掛かりました。 今日はもう大丈夫です! |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 07:03
|
順調です。
|
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 06:59
|
表示は出ませんが、移動する度に2秒ほど動作しません。
|
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 06:38
|
おはようございます。
私のPCでは現在そのような表示は出ていません。 順調に動いています。 |
Re: お茶っ人がフリーズします、
【返信元】 お茶っ人がフリーズします、
2013年07月05日 06:12
|
私のほうも昨日から表示がでて今朝も同様です。スクリプトの停止で処理ができるのでしょうか。
|
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |