1,451万kW/1,792万kW (09/28 13:50)
80%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「バージョンアップ後の動作状況」
「バージョンアップ後の動作状況」の書込一覧です。
バージョンアップ後の動作状況
【閲覧数】3,081
2008年06月11日 23:19
お茶っ人のAPが本日バージョンアップされたとの事で、画面も一部変更されて見やすくなっているようです。その後の使い勝手を報告してさらにブラシアップして頂くためにトピを作りました。

書き込み数は42件です。 [ 1 2 3 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: バージョンアップ後の動作状況
【返信元】 バージョンアップ後の動作状況
2008年06月12日 00:01
大変な作業、かかわってくださった方々お疲れ様でした。

残念ながら、遅いです。

コミュニティのアクセス回数が分かる事やメールの送信箱も振り分けできるなど便利になった所はありがたいです。

>※ユーザ1人あたりの、がんがんの合計ファイル容量は、「10M」です。
※1回のファイルアップロードで、「2M」まで可能です。

ここも以前とは違ってます。前はがんがんの合計ファイル容量は、「50M」
で1回のアップロードが「10M」でした。

まだ全部見切れてません、気の付いたことを書き込みました。
よろしくお願いします。
Re: バージョンアップ後の動作状況
【返信元】 バージョンアップ後の動作状況
2008年06月11日 23:33
さっそく報告させていただきます。

率直なところ、余計に遅くなっています。
①トップページを表示するまでに、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と叱られてしまう事がしばしば。以前は遅いなりにもタイムアウトになるところまでに至らなかった。
②携帯電話からのアクセスだとハッキリします。まともに接続できません。サーバーからの応答がないという事で叱られまくりです。

思うに、APの問題ではなくサーバーのリソース不足ということは無いのでしょうか。
お茶っ人のサーバーは、他のAPと共用で稼働していると伺っております。それが原因でサーバー全体のリソース不足を起こしているように感じます。

新しいAPだと画面インターフェースも新しくなり、新機能も盛り込まれているので以前のAPよの重くなるのは当然です。ハードウェアがそのままAPバージョンアップで更に遅くなると言うことは、サーバーそのもの或いはOSに本当に問題はないのでしょうか。
[ 1 2 3 ]