書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: ハンディキャップを持たれている方への操作性
【返信元】 ハンディキャップを持たれている方への操作性
2013年05月06日 16:27
|
smz460さん、
ハンディキャップをお持ちの方にはいろいろと問題が多いのでしょうね。 メールの画面では上段のメニューは普段使うことがないです。 音声読み上げができるからどこにあってもいいではなく、必要度の順番に並べる配慮も必要です。 お茶っ人には他にもおいでになると思いますので実態を知ることが大切でしょう。 sns全国フォーラムでこんな話題なかったですかね。 このコミの発言がアクセシビリティ検討のきっかけになるよう祈ります。 |
Re: ハンディキャップを持たれている方への操作性
【返信元】 ハンディキャップを持たれている方への操作性
2013年05月06日 01:30
|
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/b_fr…nload.html
![]() |
Re: ハンディキャップを持たれている方への操作性
【返信元】 ハンディキャップを持たれている方への操作性
2013年05月06日 01:23
|
ウェブアクセシビリティ」といわれるもので、http://waic.jp/
![]() でも、難しすぎますので、http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/w_ac…ex_02.html ![]() http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/w_ac…_02_05.pdf ![]() |
◀▶ |