1,103万kW/1,703万kW (09/28 05:15)
64%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「youtube貼り付け記法修正してください」
「youtube貼り付け記法修正してください」の書込一覧です。
youtube貼り付け記法修正してください
【閲覧数】1,082
2013年05月14日 12:32
利用ガイドの記法について(上級者むけ)のなかのyoutubeの貼り付けの説明が不親切です。
バックスラッシュの記入は一般的にできません。
誰でも張り付けられるように丁寧な補足説明をお願いします。

書き込み数は10件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 22:24
そもそも、¥(半角円記号)が\(バックスラッシュ)になってしまうことが根本原因です。
なぜそのようなことになるのか、、ですが、cssで、font-family: Verdana, Arial, sans-serif;
となっているからです。

ですので、半角円記号は、半角円記号として表示してほしいと要望を上げるのが正しいですよね。
お茶っ人はInternetExplorerを使うことが前提らしいですから、出来るはずです。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 19:03
利用ガイドなど一般の方に利用してもらうものはきめ細かい対応が必要です。
上級者でもわずかの人しか使い方を知らないバックスラッシュの記号を何の説明もなしに使用するというのは配慮に欠けています。
またお茶っ人にyoutubeをupされている方がおられるのに(最初は戸惑ったはずです)、先人の苦労が生かされず利用ガイドがそのままというのもいかがなものでしょうか。
多くの方にお茶っ人を楽しんでいただくための気配りを期待しています。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 18:24
NOSSYさん

半角バックスラッシュを日本語環境で入力・表示させるためには、まずフォントの指定ができるソフトである必要があります。欧文フォントを指定できないソフトでは、半角バックスラッシュを入力・表示させることはできません。

[文字コード表]を起動して、大文字「Z」の2つ後ろにある「\」という文字に注意しながら、[フォント]コンボボックスでフォントを変更すると、円記号になったり、バックスラッシュになったり、まったく違う形状になったりしますから、どのフォントで半角バックスラッシュとなるのかを知ることができます。

[文字コード表]はWidows 7の場合、[スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[文字コード表]をクリックすると起動できます。

「お茶っ人記法について(上級者向け)のお茶っ人でのYoutubeへの貼り付け」について、
特に講習会は開催していないと思います。

利用ガイド通り記入したけどYoutubeに張り付かない、どうしたらいいか、という質問は私宛に何度かいただいています。その都度質問してこられた方に回答しております。私宛に質問があるのは私がしょっちゅうお茶っ人日記にYoutubeリンクをアップしているからです。

お茶っ人利用について講習会のご要望がありましたら宇治大好きネット事業部で
検討させていただきますので、ご要望を出してください。

from あきこ
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 13:37
さっそく見直していただきありがとうございます。
しかし、お茶っ人でyoutubeを使った人は講習会などで教わったはずなので、その時点ですぐ修正してほしかった。
これからも初心者に親切な配慮をお願いします。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 09:04
Excelで「Arial」を使用したときのみバックスラッシュは出ますが、コピーしてお茶っ人のコメント欄やワードに貼り付けると¥になりますね。

こーちゃんと同じく
>最初は\を打ったら¥になったのであれれ?って感じでした。
 
が、画像が表れたので、それで納得しました。


> \の入力方法は、半角記号の¥(円マーク)を入力。

上の説明が加わり分かり易くなりましたね。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 00:15
そうか!半角なら一緒なのか。
\と\ なるほど・・・
ということは
以前に比べてこの一文が追加されたのかな?

 \ の入力方法は、半角記号の¥(円マーク)を入力。

以前はこの一文がなかったですよね。

なので最初は\打ったら¥になったのであれれ?って感じでした。(笑い)

Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 00:12
因みに、半角のJISコードには、バックスラッシュはありません。
アメリカなどでは、0x5c (16進表記で5c)は、円記号ではなく、バックスラッシュです。


だから、フォントによっては、円記号を入れているのに、バックスラッシュが表示されたりします。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月15日 00:03
最初の¥はJISコードの¥記号なので、0x5c がコードです。

ひらがなの「ろ」ところにあるコードも、右上の¥キーのコードも、半角で入れる限り、日本では0x5cの¥記号です。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月14日 23:37
最初の¥マークは\(バックスラッシュ)ですよね。
ひらがなの「ろ」キーで打つんですが、右上の¥キーで打ったらダメなんですよね。
Re: youtube貼り付け記法修正してください
【返信元】 youtube貼り付け記法修正してください
2013年05月14日 23:22
わいわいあつまろフェスタPart3の動画を例にすると