書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 円記号をバックスラッシュで表示する必要はあるのでしょうか?
【返信元】 円記号をバックスラッシュで表示する必要はあるのでしょうか?
2013年05月17日 23:15
|
補足:
net commons [ http://www.netcommons.org/ ![]() 京都みらいネット [ http://www.kyoto-be.ne.jp/mirainet/ ![]() 京都みらいネットでnet commonsを使っているサイトは、http://www.kyoto-be.ne.jp/ ![]() |
Re: 円記号をバックスラッシュで表示する必要はあるのでしょうか?
【返信元】 円記号をバックスラッシュで表示する必要はあるのでしょうか?
2013年05月17日 22:52
|
mixiは、編集も表示も¥記号です。amebaも¥記号です。
facebookやtwitterでは、バックスラッシュでしか入力できません。 fc2は、編集画面は¥記号ですが、表示はバックスラッシュです。でも、スタイルシートは変更できたかと思います。 国立情報学研究所が次世代情報共有基盤システムとして開発したnet commonsでは、デフォルトはバックスラッシュですが、フォントを選べますので、フォント指定で¥記号を出すことができます。宇治で、net commonsを使っている学校は、京都みらいネットを使っている東宇治高校かな? |
Re: 円記号をバックスラッシュで表示する必要はあるのでしょうか?
【返信元】 円記号をバックスラッシュで表示する必要はあるのでしょうか?
2013年05月17日 21:48
|
あくまでも私のつたない知識なんですが。
お茶っ人にかぎらず、半角記号の¥をブラウザで表示させるとバックスラッシュが表示されると理解しているのですが、違いますでしょうか。他の著名サイトでも同様の現象を経験しています。 間違ってたらごめんなさい。 |
◀▶ |