1,055万kW/1,713万kW (09/28 07:15)
61%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「遅い」
「遅い」の書込一覧です。
新着返信
QRコード
遅い
【閲覧数】1,353
2007年12月18日 09:46
最近特に反応が遅くなっています。
遅いね~と結構言われています。早急な改善を望みます。

書き込み数は10件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月21日 07:43
遅いっす。
日記件数や、登録者数に起因するものでしたら、システムの変更かサーバーの更新が必要、ということなんですか。
確かに、改善しないと、利用者のストレスが厳しくなってくるスピードですね。
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月21日 00:44
・・・今は 速いですよね?
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月21日 00:40
楽楽さん。

ははは(笑)わかってますよ。(笑)
僕1人が消したくらいで何も変わらないし、日記の多さは可能性の一つだという事も。
わかりにくくなんてありませんでしたよ。(笑)
余計な事を書いてすいませんでした。

ちょっとまとめるのに 古い日記を消そうと思っていたので 作業をしていたのですが、遅くて億劫だったのは本当ですが。


mixiとかで遊んだ後に お茶っ人に来ると、その遅さでイライラしてしまうので
最近あまり使っていませんでした。
mixiと比べる方が悪いのかもしれませんが、会員を増やしたいなら表示されるスピードは大事だと思います。
でないと 誘われて入会したはいいけど、イライラして使わない・・・という人が増えるのではないでしょうか。
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月20日 22:14
野良さん、こんにちは。

日記の数の件ですが、それが原因と特定できているわけではありません。
わかりにくい書き方ですいません。

私がお伝えしたかったのは、他の実証実験地域と比較して、日記の推計値でみる限り、お茶っ人が格段に利用されているということです。

ちなみに、平成18年度実証実験団体の他のSNSもそれなりに遅いので、やむを得ない面はあるかと思います。


ということで、個人的に日記を削除するのは、待っていただけませんか。
貴重なデータを削除するにもかかわらず、(少なくともお一人では)効果は期待できませんから。160件の日記を消しても、1%に過ぎません。
(いかにお茶っ人メンバーがこのSNSを活用しているかがわかります)
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月20日 20:34
久しぶりにお茶っ人をあけたら すごく遅い・・・。
もっとサクサク動かないと 逆に会員が減るのでは?

楽楽サンが書かれているように 日記の数が原因なら
古くてもう無くしてもいい日記があれば 消す方が良いのでしょうか?

少しやってみましたが その作業すら 遅すぎて億劫です。(笑)
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月19日 06:55
登録会員数が倍になったらどうなるのかと心配になります。
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月18日 16:57
毎日遅いわあ・・と言いながら、根気よく待ってます。
次のページをクリックしておいて、一寸食器を洗ったり、洗濯物たたんだり、ながら族して家事とお茶っ人と両立って日も多々あります。
お茶っ人でなく他のサイトでしたら2度と見ないかもしれません。
お茶っ人の皆さんも根気強いのですね。
そこが、また、お茶っ人の魅力かしら?
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月18日 16:24
確かに遅いなぁと私も感じます。
ただ、システムの根本的なところに起因する可能性があるのではないでしょうか。例えば、データの書き込みと読み出しを一つのサーバでやっているなど。

そうは言っても、同じオープンごろっとのシステムを使っている他の地域SNSと比較しても、最近ちょっぴり遅いかなと思うこともあったので、日記の件数で利用実態を調べてみました。

その結果、お茶っ人の日記の数が他の地域SNSと比較して飛び抜けて多いということがわかりました。
すなわち、日記の数だけでみても(すなわちコメントがどの程度まであるかを見なくても)、お茶っ人のデータベースやシステムに大きな負荷がかかっていることがわかります。

現時点ではお茶っ人の書き込みが最も活発のようなので、解決しようにも、オープンごろっとシステムの他地域の取組を参考にしづらい面がありますね。
なかなか、大変なことです。
システムの根本にかかわる問題であれば、宇治市だけでやれることには限界があるように思います。



日記数の推計値(RSSで表示されているものを含む)

お茶っ人:16,700件強
はちっみーつ(八戸):10,100件強
まえりあ(前橋):7,200件強
eじゃん掛川:5,500件強
ちよっピー(千代田):5,100件強

これらの地域SNSはいずれも会員数の推計値が1千人以上のところです。
また、RSSで表示されている日記の割合は、お茶っ人は少なめと感じていますので、この数字以上にお茶っ人の負荷は高いのではないかと思います。

(追記)
ごろっとやっちろ(八代市):7,000件強
ちなみに、ごろっとやっちろの会員数は地方自治情報センターのベストプラクティスでは2千人以上と説明されています。
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/its/bestpractice…al/p3.html
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月18日 14:15
確かに遅いです。16日の夜、ページを戻るのも新たなページにうつるのも、
画像をがんがんに貼り付けるのも、そして新しい日記をアップするのも、
どれも遅くて、効率の悪いこと。トンガリドームさんと同様に
隣のパソコンで仕事をしながら、もう片方のパソコンのお茶っ人の
ページが開くのを待つという状態でした。
早急な改善が必要ですね。
Re: 遅い
【返信元】 遅い
2007年12月18日 10:50
16日の夜(11時前後)などは全くひどかったですね。
別の資料を読む片手間に「お茶っ人」といった感じです。

サーバーの容量の問題でしょうか?回線容量の問題でしょうか?
大勢の方が一斉にアクセスしたからでしょうか?
でも百人程度の同時アクセスに耐えられない規模なのでしょうか?