1,465万kW/1,884万kW (09/27 12:50)
77%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「フォトアルバムの機能アップ」
「フォトアルバムの機能アップ」の書込一覧です。
フォトアルバムの機能アップ
【閲覧数】1,128
2006年12月17日 19:03
 フォトアルバムの表示画像が拡大時でもそんなに大きくない。原図とは言わないが、鑑賞して貰えるサイズにして欲しいというご意見です。

ujilikeさんのフォトアルバムから
http://www.sns.ochatt.jp/modules/pa/pa_comments.pht…l?id=33457

 確かに日記・コミュニティと写真のサイズが変わらない。フォトアルバムの特徴としては、写真1枚毎に地図が対応してるぐらいですがほとんど使われていない。使っていないとページが間延びして見え、さらに不満が募る、という悪循環のような感じも有りますね。拡大写真を順送りで見れるというてんは有るのですが。
 スナップ程度でいいんだという発想も有るんでしょうが、日記・コミュニティと内容がそう変わらないんなら、廃止するのが効率的だという意見もありますね。

書き込み数は6件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: フォトアルバムの機能アップ
【返信元】 フォトアルバムの機能アップ
2007年01月19日 19:03
 皆さん、こんばんわ。開発チームのみなさま、お世話さまです。
宇治のキリギリスさんの紹介でここに来ました。

 フォトアルバムの表示サイズの件で、その後進展がないようなので・・・、素人考えで。
画像の扱い方でも、文章が主で画像は案内や挿絵的な効果を期した使い方とは違って、フォトアルバムや絵画の場合は、画像そのものがメインですね。
現在のフォトアルバムでは長辺が480ピクセルで制限されているようで、越えるものは長辺480に縮小されるみたいです。
これを800ピクセル程に出来ないでしょうか。一般的なWebアルバムではこのくらいあるようですし、小さくても640ピクセル程はほしいとおもうのですが。

 現在、お茶っ人フォトアルバムの画像はJPGでアップしてもBMP形式に変換されるようですが、私のPCだけでしょうか。
(他のサイトからはJPGはJPGとしてダウンロードできています。)
もしどなたのPCでもBMPになるのであれば、原因を調べていただきたいです。
 と言いますのは、私のフォトアルバムの「その1」で次のようなテストをしてみて疑問を持ったからです。

[テスト内容]
 同じ写真で解像度を720dpiのものと240dpiのものを、どちらもJPG形式で作成してアップしてみました。
  ●720dpi-800x512ピクセル-330KB-JPG形式ファイル
  ■240dpi-800x512ピクセル- 64KB-JPG形式ファイル

[テスト結果]
  どちらも同じ大きさで表示されます。
  ダウンロードしてみるとどちらも480x308ピクセルで433KBのBMP形式ファイルに変換されています。
  アップしたものよりピクセルは小さくなり、メモリ容量は逆に●1.3倍~■6.7倍にもなっています。

[素人提案]
  もしシステムが画像をBMP形式で扱っているのであれば、JPGにされてはどうでしょうか。
ネットでは一般的にJPGですし、メモリ容量も小さくてすみスピードも速いと思います。
画面のデザイン的にも拡大クリックでは別画面が開くわけなので、長辺800ピクセルでも余白はありそうですし、サーバに対しても今より軽い負担でいけるのではないでしょうか。
あくまで素人考えなので間違っていたらごめんなさい。
サーバと言えば、1月10日から大型化していただいた効果が体感でき、ありがとうございます。
出来ればこちらの件もよろしくご検討をおねがいします。
Re: フォトアルバムの機能アップ
【返信元】 フォトアルバムの機能アップ
2006年12月20日 17:46
宇治のキリギリスさん、ごめんなさい。
投稿が重なってしまいました。あいだに挟まってしまって、反省してます。
Re: フォトアルバムの機能アップ
【返信元】 フォトアルバムの機能アップ
2006年12月20日 13:24
 参りました。腰の引けたコメントの直前に、前向き発言。反省。
 ろくさんのような方が他にも有るでしょうし、そうなればますます、全体の案件とそのコスト(相対コストでも良い)が見えるデータが提供出来れば、ネットの利点で直ぐに検討会がやれますね。データは出るんでしょうか。

 でもこの個別案件も忘れないで欲しい。
Re: フォトアルバムの機能アップ
【返信元】 フォトアルバムの機能アップ
2006年12月20日 12:31
(江戸の敵を長崎でという気も・・・内輪の話です)

 ここで一般利用者の意見をくみ上げて、重みも加味して、うまく運用されているような気もしますが。
 開発者も入ったチームって可能なんですか。
 「要求をまとめよう」という部会が、運営スタッフの中に有るようには漏れ聞きますが。
Re: フォトアルバムの機能アップ
【返信元】 フォトアルバムの機能アップ
2006年12月20日 12:29
フォトアルバムについて、宇治のキリギリスさんと同じことを感じたことがありました。

他の懸案も含めて、しゅんさんおっしゃるように、検討する場があるといいですね。
私のようなものでもよかったら、お茶っ人を育てるお手伝いができればと思います。
Re: フォトアルバムの機能アップ
【返信元】 フォトアルバムの機能アップ
2006年12月20日 11:15
どのようなアルバム機能がいいのかは、どこかちがうところで、開発側・システム管理者側・運用側・一般利用者側が集まって検討する必要があるように思いますね。今回の件だけでなく、システム全体を検討するチームが必要でわないかなあ。