1,451万kW/1,792万kW (09/28 13:50)
80%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「コミュニティに整理番号をつけてはどうですか」
「コミュニティに整理番号をつけてはどうですか」の書込一覧です。
コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【閲覧数】1,095
2008年08月19日 10:53
コミュニティに国際交流クラブとUIFC英会話教室がありましてなれない人が 間違えて うまく行かないといってます 何度も説明しますが 目の前にパソコンがないので 不安そうです 番号があれば 何番のコミュニティとおしえられます よく似た名前のコミが出てくると思いますので 間違いをさける為にも 番号をつけたらどうかなっと おもいました

書き込み数は7件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月31日 15:32
皆さん、お疲れ様です。
あの、ちょっと的外れかもしれませんが、コミュニティの番号ということであれば、URL内の6桁の数字でどうでしょう。
確かこれが当該コミュニティの番号だと思うのですが。
(URL内に二つある場合は、1から始まるほうですかね)

きむきむさんとその方が電話でやりとりをされるときに、ブラウザのアドレスバーに出ているURLの中の6桁の番号をご覧いただき、確認してもらう。

「私が言ってるコミュニティは、URL内101189ですよ。そうなってる?」
(ちなみに101189は、この不具合要望コミュニティの番号です)

っていう感じで。

もし、違っていたら、そこをクリックして、もう1回クリックして数字だけ書き換えて、ENTER押してもらう。
これで、お互いのコミュニティは一致するのではないでしょうか。
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月20日 22:44
 
 すると現在は無事解決と言うことで良かったですね。

 番号は実施も難しいし、メリットも不明なので少し棚上げと言うことで。

 これに関係しますが、番号・名前・イメージ、これらの認知力が差がある、イメージは強いという話があって、現実に、部屋を何号室から桜室に変えた、皿の桜の絵を部屋の入り口につけたという話を聞きます。
 コミュニティも皆さん個人のページもプロフィール画像が使えます。これに着目してイメージ活用も良いのでは。英会話教室は良く知りませんが、国際交流クラブは西洋中世のシンボル風で印象に残っています。プロフィルの貌写真も気にしてくださいね。最近のブームはお孫さんが描いてくれた似顔絵のようですが。
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月20日 20:14
皆さん ご検討くださりありがとうございます 念のため事情を書いてみます
Aさんの場合 宇治国際交流クラブにはいられたので コミュニティにも入るようすすめました 後日 間違って UIFC役員会のコミュに入って 間違いに気がつき そこをでて 宇治国際交流クラブに入りなおしたとのことでした
Bさん の場合  宇治国際交流クラブのコミュにはいったら UIFC英会話教室のコミュにはいったと思い情報が来ないといってましたので よく確かめると UIFC英会話教室のコミュには入ってないことがわかりました
Cさんの場合 いろいろさがしたが UIFC英会話教室のコミュがわからないのであきらめたそうです
パソコンになれておられないのと そんなに親しくないので URLを教える段階では ありませんでした
こんなことから 思いついたのです
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月20日 12:24
楽楽先生、キリギリスさんありがとうございます。
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月20日 00:16
 楽楽さんんありがとうございます。
 そうなんです、きむきむさん、コミュニティの紹介の際は、ページのURLをつけてあげると良いんです(楽楽さんの例にもありますね)。

 URL(そのページのアドレス)はこうやります。
 そのページを表示します。
 一番上の枠に、“http://・・・・”とありますね。ここをクリック、するとアドレス全部が青くなります。色の変わったところで右クリック、コピーと続けます。そしてメールの中で右クリック-貼り付けとやればアドレスが貼り付きます。
 こうして相手の方に届いたそのアドレスをクリックするとそのコミュニティに飛べます。

 いろんな方のコミュニティ紹介、殆どURLが表示されてると思います。是非試してください。
 試しに入門コミュニティ“おこしやす”を覗いてください。ここはいろんなコミュニティを紹介してますが、全てURL付きです。
入門コミュニティ“おこしやす”
http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=113053
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月19日 23:34
きむきむさん、はじめまして。

おっしゃるとおり、不慣れな方だと不安になってしまうかもしれませんね。
きむきむさんの書き込みをみて、「国際交流クラブ」でコミュニティ検索してみたら、結果がいくつも表示されました。
はじめての方だと、どれが自分の探しているものか迷ってしまうかもなぁと思いました。

他方で、宇治のキリギリスさんがおっしゃるとおり、コミュニティごとに背番号を割り振られるのも気になるところです。

ただ、現状でも、間違いを少なく伝える方法はあるように思います。
次のとおりです。(AさんからBさんに伝える)

1.まず、Aさんは、紹介したいコミュニティのトップページを開く
2.次に、Aさんは、当該トップページのURLの部分(https://www.sns.ochatt.jp/で始まっているもの)をコピーする。
3.AさんからBさんにメール本文に当該URLを貼り付けて、伝える。
4.Bさんは、AさんのメールにあるURLをクリックする。

これで、Bさんは、Aさんが紹介したいコミュニティにたどり着けるはずです。

例えば、私が管理者となっている「勝手に日記紹介します」のURLは以下のとおりです。
クリックしてみてもらえませんか。
これで、うまく「勝手に日記紹介します」ページにたどり着ければ、上述のやり方でいけると思います。

「勝手に日記紹介します」のURL

https://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=104143

それでは♪
Re: コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
【返信元】 コミュニティに整理番号をつけてはどうですか
2008年08月19日 23:01
 番号があると確かに便利かもしれませんね。でも誰につけてもらいます。名前をつけて貰ってるのに、「番号の方が便利だよ、お前は今日からHAL2008だ」と言われてもあまり嬉しくないし。

 そうは行っても間違えるのをカバーしないといけないですね。間違えるってどんんな風なんでしょう。コミュニティを訪ねて行くとき間違えるんですか。仰る二つは、別にまぎらわしい感じでもないし。
 そのコミュニティに参加されてたら、その方のトップページの参加コミュニティボックスに表示されるので、分かるのでは。ブックマーク(お気に入り)という方法もあるようです・・・私も時々使いますが、参加コミュニティボックスの方が楽で、ついそっちを使ってます。
 きむきむさんその知人の方に少し話してもらえませんか。番号はちょっと。
 そうは言いながら、私は草野球の時の背番号が21番で、今でも、コインロッカーを使うとき意識しますが。