1,451万kW/1,792万kW (09/28 13:50)
80%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「全員が必ず入るコミュニティー」
「全員が必ず入るコミュニティー」の書込一覧です。
全員が必ず入るコミュニティー
【閲覧数】1,035
2009年02月14日 08:48
最近、全国大会の依頼やPRが、勝手気ままに溢れているみたいです。
他の地域SNSには、全員が必ず入るコミュニティーを持った所もあります。
全員対象の情報を確実に伝える為に、改善をお願い致します。

書き込み数は10件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月16日 14:05
↑の皆さんの意見に大賛成です。
実現して欲しいと思います。


遅ればせながら 先ほど久しぶりにお茶っ人をログインしたら 怪しいメールが。
他所のSNSなどもしている方なら 迷惑メールだとすぐに察知できるでしょうけど
お茶っ人が始めてのネットコミュニケーションの方は 驚かれた事と思います。


業者(こういう他のサイトへ誘導するのを業者と言います)が完全に入って来れないようにするのは難しいと思いますが、今回の素早い処置は素晴らしいと思います。
大変でしょうけど頑張ってください。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月15日 10:13
いろいろご意見ありがとうございます。
みなさんのご意見をしっかり受け止め、全体の中で決めるこのことが今問われているのだと思います。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月15日 00:27
少しずれるかもしれませんが。
今回の迷惑メール、自分一人に来たものと理解した方が多数おられました。そのような方の不安を少しでも早く、確実に解消してあげるために、お茶っ人入会時登録したメールアドレスを「緊急時の管理者からのお知らせ」に活用してはどうかと思います。

それから以前にもありましたが、「お茶っ人ダウン」についても、自分だけなのか、それともお茶っ人全体のことなのかわからず、多くの方から連絡をもらったことがあります。

しくみ的に可能かどうかわかりませんが、登録されたメールアドレスを使った「緊急時の管理者からのお知らせ」が活用されればいいなぁと思います。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月15日 00:04
明らかな悪意のものでない場合も、個々の内容が、全員に発信すべき内容かどうかの判断には、何らかの線引きが必要になります。「常識」は人それぞれなので。「ひょこむ」も「ごろっとやっちろ」も管理者宛てにメールして、管理者系経由で掲載する仕組みをとっているようです。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月14日 23:38
全員が加入するコミュニティを作って加入者全員が勝手に全員に発信するようなことにならないでしょうか。どのような現象が発生するのかイメージがつかめません。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月14日 23:37
以前に広い範囲にお知恵拝借したいときにあればいいなぁって思いました。
基本的には賛成です。

ただ、今夜のような場合、一瞬にして広範囲な「迷惑告知」も可能になりえますので、
無制限に配信を認めるのもリスクはありそうですね。使い勝手と安全のバランスをとりながら運用する必要があると思います。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月14日 23:23
そうですね。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月14日 21:55
私も そう思います!
是非とも 早急に 実現してください!
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月14日 21:52
今日みたいな迷惑メールの注意勧告も
そこに書くだけで全員に発信出来ますからね。
Re: 全員が必ず入るコミュニティー
【返信元】 全員が必ず入るコミュニティー
2009年02月14日 21:48
2008年08月14日(木) 18:16
に同じ趣旨でトピックを挙げて居ます。
是非実現していただきたいです。