1,070万kW/1,723万kW (09/28 03:55)
62%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能」
「気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能」の書込一覧です。
気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
【閲覧数】1,034
2009年07月01日 06:58
大雨になる恐れがあるとの予報が出ています。1時間40ミリをこえるかも知れないそうです。
6月16日の大雨が時間77ミリであったので、それに匹敵する雨になる可能性があるのです。。
注意が必要だし、行政の事前の対策強化が急務でしょう。
こういう場合に、災害中情報として、早期のタイミングで、お茶っ人に流す方法はないでしょうか。


ーーーーーー以下、気象情報転載ーーーーーーーーーーー
大雨と落雷及び突風に関する京都府南部気象情報 第3号
平成21年7月1日05時15分 京都地方気象台発表

(見出し)
京都府南部では、1日夕方から夜のはじめ頃にかけて大雨となるおそれがあ
ります。土砂災害、浸水害、河川の増水、落雷、突風に注意して下さい。

(本文)
 梅雨前線が、華中から黄海をとおり、西日本にのびています。梅雨前線は
、今後ゆっくり南下し、2日未明にかけて近畿地方を南下する見込みです。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、梅雨前線の活動が活発と
なるでしょう。

 このため、京都府南部では、1日夕方から夜のはじめ頃にかけて、雷を伴
って1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
 
[雨の予想]
 2日06時までの24時間に予想される雨量は、多い所で
  100ミリ 
 
[防災上の注意事項]
 土砂災害、浸水害、河川の増水、落雷、突風

 今後、気象台の発表する注意報や警報、気象情報に留意して下さい。

 次の「大雨と落雷及び突風に関する京都府南部気象情報」は、1日11時
30分頃に発表する予定です。
ーーーーーー以上転載ーーーーーーーーー

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
【返信元】 気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
2009年07月01日 22:50
みずたにさん 今晩は

今のところ下記コミにリアルタイムに調べられるURLを

リンクさせてもらっています。

もっと実用的なものに改善して行きたいと考えていますので

また良いお知恵をお願いいたします。



http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=123591
Re: 気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
【返信元】 気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
2009年07月01日 18:56
トンガリドームさん
安心ネットは、情報量多いですね。
そのまま、流すのではSNSの利点ではないでしょう。たぶん。

個人の情報のネットワーク機能の生かす、防災の仕組に、SNSが寄与できるといいですね。
Re: 気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
【返信元】 気象情報(重要そうなもの)を自動アップする機能
2009年07月01日 09:24
みずたにさん お早うございます。

朝寝坊のトンガリドームです。

私のPCには下記のメールが自動的に入ります。

これを自動的にリンクさせて「お茶っ人」に流せないか?

とのことですね?検討させてください。

(ただ毎日必ず古い資料を削除する必要があるのかな~?)



oshirase@anshin-kyoto.pref.kyoto.jp