書き込み数は12件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月22日 15:20
|
11:野良さん
に同感です。 >あと、管理人(運営)は 常に書き込みをチェックして、誹謗中傷、迷惑行為などのコメントを管理。 >困りごとや、質問へのフォローなど、 >全てのメンバーの目に止まるだけに、迅速な対応をお願いします。 特に上記の件、大変だとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月22日 14:03
|
topコミュの件は、私は、一度試してみたら良いと思います。
(あくまでも、アクセスなどに負担にならないのであれば) ただ、その場合 要らないと考える方も居られるでしょうし、 コミュを退会する・・・ようなイメージで、不要な人には見えなくする工夫もお願いします。 TOPコミュを作る場合、お茶っ人は まだまだ小規模と言いますか、実働数が少ないSNSなので、混乱まではいかないまでも、交通整理は必須ですね。 例えば、「はじめまして」系の乱立にならないように、トピックは管理人のみ製作の設定にするなどをしないと使いにくくなるのでは。 極力 トピック数は少なくなる方が見やすいと思います。 あと、管理人(運営)は 常に書き込みをチェックして、誹謗中傷、迷惑行為などのコメントを管理。 困りごとや、質問へのフォローなど、 全てのメンバーの目に止まるだけに、迅速な対応をお願いします。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月22日 11:43
|
浮き雲さん
ご検討ありがとうございます。 「誰でも自由に書き込めるトップページ・コミュ」を新設したときのトップページのレイアウトのイメージがわいてきません。 お話の内容なら既存の「お知らせ」に含めてもいいように思います。 個人的な素案でかまいませんので、考えておられるトップページの右側のイメージを説明していただけませんか。表示の項目と順序だけでもかまいません。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月22日 11:16
|
ろくさん、NOSSYさん、野良さん
ご意見、ご助言ありがとうございます。 1.運営者からのお知らせの中にある「宇治大好きネットパソコン講習会」や「パソコンのトラブルで お困りの方ご相談下さい。」の案内について 運営者の事業としてお知らせしたのですが、初めに事業やサービスの考え方を述べる べきでしたですね。 何れにしましても「お茶っ人の運営」について、情報発信とご理解いただきながら進めて いきたいと考えています。 2.「誰でも自由に書き込めるトップページ・コミュ」について ・利用者の皆さんが、自由な話題でトピックを立てて語り合える場としてのコミュニティを、 TOP画面に常駐させようと考えています。 ・設定趣旨については、「元気ですか?お茶っ人!」アンケートはじめその後も設置要望が あります。 新たなコミュを立ち上げるまでのない限定的な問題や、雑談、地域の話題、緊急情報などに 活用していただけたらと考えています。 ・具体的には、この7月に設定しました入会したら誰でも自動的に参加する公認コミュ「おこしやす」の 活動内容を拡大模様替えし、イベント情報や自由な話題で語り合える、例えば「お茶っ人の広場 (仮称)」コミュにしたらどうかと考えています。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月22日 10:24
|
野良さんのおっしゃる趣旨なら実用で問題が起こると思います。
むしろ書き込む方も回答する方も整理分類ができていないと、かえって混乱します。 初めての人には「自己紹介」とか「新入会員の声」など項目を作ればよいでしょう。 むしろ他のSNS等を参考にして、分類項目の工夫をすればよいと思います。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月21日 23:55
|
NOSSYさま
>趣旨がよく分かりません 運営には関係がない一般の末端お茶っ人ユーザーです。 アクセスの最優先は、ごもっともです。 遅いのはストレスだけが残りますので、最優先賛成です。 「誰でも自由に書き込めるトップページ・コミュ」について・・ですが 私が解する趣旨ですが・・・ ・新規や、友達が居ない(少ない)メンバーとの出会いの場の要素 はじめましてなどの自己紹介や、 趣味や気が合う方とは 友達登録や コミュへ誘うなどの場として使う。 ・お茶っ人内に どういうコミュがあって、どういう活動をしていて・・などの案内 ・緊急連絡や、不具合報告、 生活や人生の相談・・・(これは 可能性としてデス 笑) それぞれコミュがあり勝手に登録すれば良いではないか・・・と思われるかもですが、ネットに慣れていない方には敷居が高い方も居られるでしょうし、情報が一度に全体に広がりにくいのででは。 例えば、お茶っ人メンバーに知って欲しいAという情報を広めるのに、 今では それぞれの日記、トピックなどを駆使して 同じ内容の文章を書き込む事が多かったのですが、TOPコミュに一度書くだけで済みます。 逆に、どうでも良い情報が皆さんの目に入るキケンもありますが。 (極端な話、少し前にあった、お茶っ人内のスパムメールのような) やってみないと、どういう使い方が出来るかはわかりませんが、今までの要望などを見ていると TOPコミュは要望が多い感はありますね。 軽くするために 不要コミュを削除検討の動きが有る中、新たなコミュを作るタイミングは難しいですが、ひとまとめにして、不要な書き込みを減らす事で、存在価値は有りそうな気もします・・・ 書いてて訳がわからなくなってきました。。(笑) 賛否はともかく、趣旨・・・として 私のわかる範囲で書かせていただきました。 他に意見があったり、それは 違うよ!ってご意見もあるかもしれませんが。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月21日 20:35
|
「誰でも自由に書き込めるトップページ・コミュ」を検討中ということですが、趣旨がよく分かりません。どんな利用を想定しておられるのでしょうか。
新設によって更にアクセスが遅くなる可能性があるなら、特に必要とは思いません。 その前に処理の優先順位として、アクセスの改善を最優先で実施して欲しい。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月21日 20:20
|
浮き雲さん、ありがとうございます。
はい、私もそのように理解しております。 ただ、運営者からのお知らせの中にある 「宇治大好きネットパソコン講習会のご案内」 や 「パソコンのトラブルでお困りの方ご相談下さい。」 を見られた方から、私たちの活動も案内してもらえないのかと聞いた事がありましたので質問させていただきました。 「誰でも自由に書き込めるトップページ・コミュ」 賛成です! |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月20日 08:55
|
宇治大好きネットとご指名ありましたのに対応が出来てなく申し訳ありませんでした。
*「運営者から」のお知らせは、システムに関する連絡事項と宇治大好きネット運営関連事項が主体になっていますが、災害等の緊急情報や全市民的な関心事項も対象にしています。何れにしても、運営者として当然責任ある記載ですから、理事会の承認が必要です。 *上記原則を踏まえた掲載依頼であれば、理事会で検討致しますので、テーマ・文案を事務局長宛お寄せください。 *「運営者から」のお知らせはあまり広い範囲の案件をカバー出来ませんので、現在検討中の‘トップページ改良案’の一環として、「誰でも自由に書き込めるトップページ・コミュ」や、「災害コミュ」を組み込むことを検討中です。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月09日 19:36
|
なかさん。 退会されたのですか?
残念です。わたしは、お茶っ人が好きです。 |
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年12月08日 08:23
|
不具合ではないと思うのですが、12月7日の運営者のお知らせ欄が日付だけで空欄になっていますが中は開かないようです。
|
Re: 「運営者から」のお知らせへの掲載
【返信元】 「運営者から」のお知らせへの掲載
2009年10月22日 19:40
|
いや お仲間で適当に掲載されたら良いと思いますよ
Mixiが有りますから だれも困ることないでしょう? 迷子のペット一匹探すこと出来ないSNSですから どうぞ お腹まで仲良く・・・ |
◀▶ |