1,376万kW/1,761万kW (09/28 11:35)
78%
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「顔の見える運営者に」
「顔の見える運営者に」の書込一覧です。
顔の見える運営者に
【閲覧数】1,345
2009年12月25日 01:39
すみません、以前運営のお手伝いをしていた私に、他人ごとのようにこんなこと書く資格ないかなとも思ったのですが、今、このコミュニティに書きこんでくださっている方々の気持ちを大切にしなければいけないと思い、自戒も含め、このトピックを立てました。
お許しください。

どこかで聞いた話(ごめんなさい、失念しました)ですが、それぞれの地域SNSでは管理人の人柄や熱意がそのSNSの雰囲気を作る、というような話を聞きました。(正確ではないかもしれません)
この意見には賛否両論あるとは思うのですが、
私はお茶っ人始まってから、ともに生きてきて、いろいろなことがあった中で、なるほどなとよくわかる気がしました。

お茶っ人ページ上部のロゴの横には、
京都山城地域SNS お茶っ人
顔の見えるネットワーク
人と人とがつながり 地域を紡ぐ
とあります。

いろいろ考えているうちに運営者の皆さんに「顔の見える運営者に」なっていただきたいと思いました。

どうでしょうか。
今、このコミュニティで書きこんでくださっている方々に個性があるように、運営者の皆さんの個性で、もっと気軽に、書きこんでくださってもいいのではないかと思うのです。

そうしたら、このコミュニティに書きこんでくださる方も増え、もっともっと利用者からの協力も得られ、お茶っ人の活性化につながっていくのではないかなと思いました。

あまりうまく言えてませんが、そんなことを感じ思いきってトピックを立てました。

書き込み数は13件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月29日 15:22
mixiで言ったら 「ボイス」ですね。(笑)
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 20:34
ろくさん

どうぞどうぞ!

先ず‘アクションありき’で行きましょう。
会員のみなさんから注文が付くかも知れませんが、
修正すべきは修正して、段々良くして行けばいいでしょう。
応援します。
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 20:06
スタンレーさん、イアンさん、ちょっとコミュニティ作ってみてもいいですか?
って言っても、今からもう作ろうと思っていますが・・・
お許しを~
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 18:09
このコミュは「お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいコミュニティ 」です。
しかし要望しても解決の兆しが一向に見えません。

こういう現実でまた新しいコミュをつくって本当に要望が解決されるのでしょうか。
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 14:58
みなさんの温かいコメントありがとうございます。中には少々辛口もありますが、全て‘お茶っ人’を良くしてやろうとのお気持ちからですから、真摯に受け止め、ご期待に副えるよう努力いたします(←正しくは、努力しております)。‘少しは反応の量と質が良くなったかな??’と感じて頂けるようにするつもりです。

ろくさん:本当に、みなさんと顔の見える関係になりたいですね。それには、運営者と利用者のやり取りになりがちなこのコミュでは無理ですね。どう言ったコミュ、トピックを立てればいいのか考えてみます。アイディア下さい。
野良さん:お茶っ人の置かれた立場・与件にも配慮頂いた上でのコメント有難く思います。それだけに重いです。これからも要望は要望として、どしどしお願いします。
スタンレーさん:とても面白いアイディアですね。月曜日に仲間と話してみます。それにしても、31字は少々きついかも(スタンレーさんの1行目でもオーバー)。
(短歌+Twitter)÷2=85.5を、末広がりに丸めて80ぐらいでどうでしょう。←ろくさん推奨の気軽な書込みになり過ぎたかも???。
アイディアを生かせないか、真面目に考えてみます。

Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 14:33
ろくさん、コメントされているみなさん

理事会コミュニのヘルプママさんのコメントから、このコミュニを知り、
参加しました。

もっともな提案です。
先日の宇治大好きネット理事会の忘年会で、理事の率先参加を提案し
ました。それを受けて、会長からも、改めて積極的な書き込み要請が
ありました。

>書き込みは31字(短歌)以下で。
できるだけ・・・・、努力します。


Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 13:11
NOSSYさん
昨日も、ecット宇治広報会議でお茶っ人へのご意見をいただきありがとうございました。

できのわるい子ほどかわいいの例にたとえてはいけないかもしれませんが、利用者さんから、熱心なご意見がいただけるお茶っ人は(eタウン・うじもそうですが)ほんとにありがたいことだと思います。

私個人としては、日記で共感したことへコメントができるのを楽しんだり、このごろ、もの忘れが多くなったりなのでカレンダーを活用したりしていますが、
お茶っ人トップページで市からのお知らせがみられたり、eタウン・うじの市民団体さんからの新着情報が、お茶っ人へ流れる仕組みも気に入ってます。

ただ、トップページのこれらが、お茶っ人の遅い原因かも?とのことでちょっとショックを受けています。
不具合は、次へのステップへつながるものとして活用していきたいですね。



Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 11:45
べつに運営者の顔が見えず声が聞けなくても、要望がすぐに実施されれば十分です。
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 11:23
他のSNSで運営に関するやり取りを会員同士だけで交わすという事例を知りません。
使いにくかったら、無言で他のSNSに乗り換える、あるいは放置しているというのが実態でしょうか。

「お茶っ人」で知り合った方々が多く、愛着もあり何とか使い続けたいのですが・・
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 11:01
ごあいさつ(だけ)コミュを作って、一行だけ書くっていうのはどうでしょう。

 はじめましてじゃなくて、日々のあいさつのためのコミュです。アクセスして、数分余裕があれば、「おは」と入れるだけです。内容はなし。内容を膨らませたい方は、ご自分の日記でどうぞってことで、書き込みは31字(短歌)以下で。

 町内で犬の散歩ですれ違ったら、顔見知り(知り合い以下)でも「おはようございます」ぐらいはいいますね。逆にそれ以上の会話は、むずかしいのですが、「寒いですね」ぐらいまでが限界か。無視しあうと、次の公園掃除のとき気まずいですね・・・多分。顔見知りかどうかで、警察に通報されずに済みますね。このあいさつこそは、実は最高の治安対策ではないかと・・・・・

 Twitterの140字より短い一行コミュ、アクセスしたしるし(足跡だけじゃ愛想ないので)としていかがでしょうね。運営の方々は、ボランティア精神で携わっていただいている尊敬されるべき方々ですから、ハンドルネームなどに何らかの印があってもいいと思います。

 つぎは地域Twitter?
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 10:54
1つのシステムを作り上げるのには 素人では思いも寄らぬご苦労があるとお察しします。
万人に都合が良いシステムなどそう簡単には出来ないでしょうし、それにかかる労力、費用もばかになりません。


無料のSNSなのに、こちらは好き勝手に要望ばかりして、申し訳ないです。
どうしても、mixiや、他のSNSなどをやっていると そられと比較してしまいがちになってしまうのも反省点ですね。
比較は良いのですが、それらと お茶っ人とは色々な面で規模が違いますし。
運営の皆様がお茶っ人だけ専属で業務されていて、予算などの決定権限が迅速にできるなら 素早い対応も期待でるでしょうけど、そこまでの体勢は広告も無い無料SNSではムリでしょうし。

これからも要望は要望として出させていただきますが、こちらもそういう心持で要望を出さねば。。。と感じました。
ただ、出来ない事は 出来ないでもいいし、会議で検討します・・など
ちょっとした返事は有ると安心できます。

対応が早い、遅いという印象は、そういう事の積み重ねでしょうし。
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月26日 09:20
ただ、ここまで書かせていただいて、もうひとつ思うことは。

お茶っ人に日記を書くことや、こういうコミュニティにコメントを書くことには、それぞれ得手不得手があると思います。

私のようなお茶ッターは、人と会話するように書けるようになっていますが、慣れていない方は、ひとつのコメントを書くのにも、とても神経を使われると思います。

運営者の方々の中には、そういう風に思われてなかなか書けない方もいらっしゃるのかもしれませんね。
私もゆっくり温かく受け入れる気持ちでつながっていければいいなぁと思います。
言葉で言うのは簡単ですが、なかなか難しいですね。
Re: 顔の見える運営者に
【返信元】 顔の見える運営者に
2009年12月25日 11:30
私は、今、運営に尽力されている方ほとんどの方のお顔を存じ上げています。
皆さん、すばらしい大先輩です。すっごい個性を持ってらっしゃる方がたくさんいはります。
ただ、多くのお茶っ人利用者はご存じないと思います。
今回このトピックで書きました、「顔の見える・・・」は実際に会って顔を見るという意味だけではなく、お茶っ人を通してその人が見えるという意味でも、お茶っ人運営に携わっていただいている方に気軽にどんどん書きこんでもらって、見えたらいいなぁと思います。

私が言うのもなんですが、お茶っ人は運営者の皆さんをきっと温かく迎え入れてくださると思うのです。
利用者と運営者、そしてサポート業者が一緒になってお茶っ人を育てていければいいなと思います。