トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,103万kW/1,703万kW (09/28 05:15)
64%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
【閉鎖】お茶っ人の不具合や機能のご要望をお寄せくださいの「日記の左カラムの「日記記入カレンダー」について」
●
●
●
「日記の左カラムの「日記記入カレンダー」について」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
日記の左カラムの「日記記入カレンダー」について
【閲覧数】535
2012年07月20日 13:01
hatwo (はつ)
「お茶っ人操作方法に関する質問」コミュニティでは、自分の日記の「日記記入カレンダー」の動きについて書きましたが、実際は、「ともだち」の日記にある「日記記入カレンダー」でも同様の動きとなります。
今日は7月20日ですが、
「日記記入カレンダー」の例えば、14日に下線があったとします。
これをクリックすると、
右カラムの「日記を読む」には、例えば、以下のものが出ます。
2012年07月14日
2012年05月14日
2012年03月14日
2012年02月14日
.....
これは、日にちが14日の投稿されているものが過去にさかのぼって表示されます。
excelでいうところの串刺しですね。
そこで、「日記記入カレンダー」の表示月を2012年05月にして、下線のついている14日をクリックします。
すると、「日記を読む」には、以下のものだけ出ます。(串刺しされません)
2012年05月14日
日付をクリックしたのだから、その月のその日のものを「日記を読む」に表示するのなら、納得できます。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]