![]() 【閲覧数】1,006
2010年07月27日 23:16
|
JR行田駅から始める。8時45分出発し、荒川の堤防沿いに西へ進む。久下の渡しの碑があるところから堤防を離れ、熊谷の市街地を行く。八丁の一里塚を通りJR熊谷駅近くの踏切を渡る。市街地を歩くとあちらこちらに熊谷うちわ祭りの提灯が設置されていた。高城神社、熊谷寺を通り熊谷宿を後にする。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国道17号に並行する旧街道に沿ってしばらく行くと深谷宿の常夜灯、本陣跡を通り、古い造り酒屋で映画祭をしていた。西の常夜灯を過ぎたところに清心寺がある。ここには、源平一の谷の戦いで討たれた平忠度(たいらのただのり)の公墓と弔うための五輪の塔がある。この後、街道を西へ西へ歩き本日は、岡部駅まで行き終わる。15:20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下の「中山道4わだち.html」をクリックするとグーグルマップ(地図)が表示されます。地図の右上の「航空写真」をクリックすると航空写真が表示されます。地図の左の「+」で拡大「-」で縮小します。 また、地図の下の「ルート再生」をクリックすると行程を動きます。 お楽しみください 中山道4わだち.html ![]() |
書き込み数は1件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 旧中山道ウォーク4日目(熊谷、深谷)
【返信元】 旧中山道ウォーク4日目(熊谷、深谷)
2010年07月28日 02:31
|
熊谷へはいつかと楽しみにしてました。
暑かったでしょう~。 |
◀▶ |