![]() 【閲覧数】1,881
2010年11月25日 23:45
|
中山道ウォーク(第10日目)
○第10日目 和田宿の本陣前から歩き始める。今回は、立科のリンゴ狩りの午後の時間を遣い和田峠を越えて西餅屋までの区間を歩く。 すぐに旅籠、脇本陣、高札場の趣のある建物があり、町並ものどかである。町並をしばらく行くと国道142号線を渡ると江戸から五十里の一里塚がある。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すぐに国道に戻りしばらくは、歩道のない国道を登りながらあるく。唐沢の集落にかかるところを左に地道に入り、しばらく山道を歩くと唐沢の一里塚がある。すぐに国道に戻りしばらく行くと新和田トンネルから右に分かれ、山道を和田峠まで歩くことになる。山道をしばらく歩くと三十三体観音でしばらく休憩し、高度をどんどん稼ぎながら山道を歩く。途中一旦国道に出たところに永代人馬執行所に出て、すぐに山道に入る。避難小屋、広原の一里塚、キャンプ場を過ぎて国道に出るとドライブインがあり、東餅屋となる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに国道を何回も横断して登り道を歩くと和田峠(古峠)標高1600mに着く。ここで休憩し、あとは、細い山道を一気に下り、西餅屋跡まで行き国道に出て、本日のウォークを終了する。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下の「アドレス」をクリックするとグーグルマップ(地図)が表示されます。地図の右上の「航空写真」をクリックすると航空写真が表示されます。地図の左の「+」で拡大「-」で縮小します。 また、地図の下の「ルート再生」をクリックすると行程を動きます。 お楽しみください http://w01.tp1.jp/~a021511931/wadatouge2.html ![]() |
書き込み数は4件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
【返信元】 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
2010年11月30日 19:15
|
やってますね。お疲れ様です。
趣ありますね。私も歩きたいなあ・・・・ |
Re: 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
【返信元】 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
2010年11月26日 14:18
|
東餅屋や西餅屋は、掛川で食べた飴の餅の出所ですか??
|
Re: 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
【返信元】 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
2010年11月26日 09:31
|
まーちゃん33さん
何時も一緒に旅をしているようで楽しみにしています。 デモンストレーションも楽しみにしています。 |
Re: 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
【返信元】 中山道10日目(和田宿~和田峠~西餅屋跡)
2010年11月26日 06:39
|
12月19日のわいわいあつまろフェスタでデモンストレーションしていただけるということで楽しみにしています。
|
◀▶ |