1,103万kW/1,703万kW (09/28 05:15)
64%
旧東海道を三条大橋から歩くの「中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)」
「中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)」の書込一覧です。
中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)
【閲覧数】1,691
2011年05月25日 00:48
中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)

今回は、車で奈良井宿へ来て、11時30分に奈良井駅前から出発する。ここは、NHKの朝ドラマ「おひさま」で撮影地になっていることからか観光客が大勢訪れていた。駅前には5月なのに桜が満開であった。ここからは、古い宿場の面影をよく残されておりタイムスリップしたような感覚になる。街道筋には、水場が何箇所かあり、蕎麦屋、旅館、土産物屋や造り酒屋などが並んでいる。本陣は、街道から少し外れているところにある。しばらく行くと鍵の手で道がクランクになり、お店が何軒かあり、宿場の終わりに鎮神社がある。ここからは坂を登り鳥居峠に入る。しばらく登る展望台の東屋があり、ここでお弁当を食べる。しばらく行くと中の茶屋跡があり、山道を登ると道が壊れて付け替っているところもあった。どんどん登ると林道に出る。ここが鳥居峠になる。林道から分かれて山道に入るところ所に鐘がある。これは、熊よけということで大きく鳴らしてから進む。途中にも2か所鐘があった。丸山公園を通り道は、下り坂となり、藪原宿が見えてくる。どんどん下りていき、御鷹匠役場跡、飛騨街道分岐の碑からJR跨線橋を渡り宿場に入る。六櫛の看板があり、古い民家の蕎麦屋に入る。そしてJRを下越しして藪原駅で今回のウォークは終了する。

下の「http://w01.tp1.jp/~a021511931/naraiyabuharawadati.html 」をクリックするとグーグルマップ(地図)が表示されます。地図の右上の「航空写真」をクリックすると航空写真が表示されます。地図の左の「+」で拡大「-」で縮小します。
また、地図の下の「ルート再生」をクリックすると行程を動きます。
お楽しみください


http://w01.tp1.jp/~a021511931/naraiyabuharawadati.html

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)
【返信元】 中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)
2011年05月25日 23:13
まーあちゃん33さん
久し振りです。着実に歩いての旅をされていること羨ましい限りです。


奈良井宿と見て入ってきました。
確か行ったことがあるのですが、何時、誰と行ったかが分からず、この記事そっちのけで、記憶をたどってております。
Re: 中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)
【返信元】 中山道ウォーク第13日目(奈良井宿~鳥居峠~藪原宿)
2011年05月25日 22:54
再開ですね。
お疲れ様です。
航空写真で見るといかに凄いことをされているのかが分かります。
お蔭様で見たこともない、これからも行くことが出来ない風景を見せて頂いてありがたく思います。
これからもまだまだ続きますね、応援をしています。