1,070万kW/1,723万kW (09/28 03:55)
62%
くぬぎ村で楽しもうのイベント
イベントの詳細情報です。
ツバメの塒(ねぐら)を見る会
【開催日】2007年08月05日(日) 【閲覧数】887
2007年08月02日 00:21
【開催時間】17:30 〜 20:00
【参加者数】2名
【開催場所】
宇治川の堤防で、
ヨシ原にツバメが帰ってくるところを見ます。

私達の身近なところで巣を作り、子育てをするツバメ。
このツバメたちは、巣立ったあとはどこに行くのでしょう。
すぐに南の国に飛んでいくわけではありません。
ほとんどのツバメは宇治川のヨシ原をねぐらとして、
昼は各地でエサをとって食べ、
夜はヨシ原で眠るという生活を繰り返し、
南の国に渡るための体力を付けています。

このため、毎日朝早く飛び立ったツバメが
夕方になると一斉にこのヨシ原に戻ってきます。
何万というツバメの大群がもどってくる様は
自然のダイナミックさを感じさせ圧巻です。

向島から宇治川の堤防までの道筋では
野鳥の会のUさんが
近くの自然を楽しく説明しながら歩いてくださいます。
これも楽しみの一つです。


持ち物
帽子、水筒、タオル、
双眼鏡があれば近くの鳥の観察もできます。
必要な人は虫除けなど。
帰りは7時半頃になることもあります。軽く食べてくると楽です。


集合は
午後5時半に近鉄向島駅の改札口を出たところ。
参加費は無料です。

参加希望の方は
ごんべまでメールを下さい。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: ツバメの塒(ねぐら)を見る会
【返信元】 ツバメの塒(ねぐら)を見る会
2007年08月04日 02:28
南の国に渡るための体力を付けるため、夜は宇治川のヨシ原で眠るというツバメ、

何万というツバメの大群がもどってくる様を是非見たいのですが、出張中です。

残念。まあねっとさん、行けたら写真撮ってきて見せてくださいね。
Re: ツバメの塒(ねぐら)を見る会
【返信元】 ツバメの塒(ねぐら)を見る会
2007年08月03日 23:43
う~行きたい。でも、保留。