1,252万kW/1,897万kW (09/27 22:20)
65%
くぬぎ村で楽しもうのイベント
イベントの詳細情報です。
夏休み工作教室と手打ちうどん
【開催日】2007年08月19日(日) 【閲覧数】981
2007年08月07日 20:44
【開催時間】10:00 〜 14:00
【参加者数】4名
【開催場所】
城陽市の北部コミセンで10時開始です。
ホールで工作をした後、調理室で手打ちうどんをします。

工作の内容
(1)竹で作る小さな生きもの 費用100円
 (竹を使ってカエル、カタツムリなどをつくる。)
 材料、道具はこちらで用意します。
(2)マジックハンド 費用150円
  牛乳パックと割り箸でマジックハンドを作ります。
  作りたい人はつぶしていない牛乳パック1つ
  わりばし2膳(わったものなら4本)を持ってきてください。
  材料を持ってきていない人は50円で材料をお渡しします。
(3)板と枝を使って素敵な表札作りをしよう。 費用200円
  板の上に、自分の名前を枝を組み合わせてつくります。
  枝の長さを整えてボンドで接着。模様を付けたら素敵な
  表札が出来ます。

手打ちうどん 一人200円です。
 工作が終わったら調理室で手打ちうどんを作りましょう。
 一人分の生地をもらったら麺棒でうすくうすく伸ばします。
 それを細く切って、ゆでてもらいます。それを冷やしうどんで食べましょう。
 おいしいですよ。
 
参加申込みはごんべまで、メールで。
作りたい工作を書いて下さい。
工作は2つ以上作ってもいいです。(時間があれば)
当日になって、もっと作りたくなったらその時申し込んでもOKです。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 夏休み工作教室と手打ちうどん
【返信元】 夏休み工作教室と手打ちうどん
2007年08月08日 00:27
娘も参加予定です

チラシ出来たので アップします



   

たくさんの参加まってま~す!!
Re: 夏休み工作教室と手打ちうどん
【返信元】 夏休み工作教室と手打ちうどん
2007年08月08日 00:11
今年は、残念ながら30mの流しそうめんは、できませんね。

また、来年しましょう。

長~いうどんでも作りましょうか。



「城陽生きもの調査隊」の表札がどこかにいってしまったので

新しいのが欲しかったところです。

頑張って作りましょう。